Picks
189フォロー
614フォロワー
【実態】「使えない」デジタル人民元
NewsPicks編集部
太田 智之Uzabase 執行役員 SaaS事業COO 兼 Data&Partnership担当
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
255Picks
東芝、買収案受諾を決議 国内連合が1株4620円でTOB
日本経済新聞
太田 智之Uzabase 執行役員 SaaS事業COO 兼 Data&Partnership担当
プレスリリースの内容を整理すると以下。 1. TOB開始前に、各国の競争法令等や投資規制法令等の承認が必要。それらの手続きが完了するであろう2023年7月下旬にTOB開始を目指している(なので、すぐにはTOBは開始されない) 2. 公開買付者は日本産業パートナーズ(以下、JIP)の買収SPC 3. TOB価格は4,620円。本日の終値の4,213円から9.6%のプレミアムのみ 4. プレミアムが低いため、東芝の取締役会は本公開買付けに対して賛同の意見を表明するものの、株主に対してTOBへの応募推奨はしないことを決議 5. 東芝の執行側のFAは野村證券、みずほ証券、JPモルガン。特別委員会は別にUBS証券をFAに任命。JIP側のFAはクロスポイント・アドバイザーズ 6. JIPの提案価格は5,200円~5,500円(2022年9月30日)→5,200円(2022年10月7日)→4,710円(2023年2月8日)→4,610円(2023年3月3日)へと下方修正。最終的に4,620円で合意 7. TOB価格4,620円は特別委員会のFAであるUBS証券が算定したDCF法による価値算定の4,661円~7,333円を下回る価格(よくこれで特別委員会が承諾したな、という感じ) それにしても、FAが算定したDCF法による価値算定のレンジが広すぎることに笑ってしまった。東芝の価値は2兆円~4兆円です!みたいな感じ。
332Picks
NORMAL