Picks
138フォロー
14593フォロワー


新NISA「現役銀行員がセールストークの裏暴露」ノルマはコレ、実入りはこう
Kenji A米系運用会社 シンガポールオフィス
保険と名のつく運用商品は全て避けましょう。ポイント率が高いのはそれだけ手数料が高いからです。その手数料分稼ぐだけでも大変です。
ただこれは日本に限った話ではありません。昨年シンガポールでの主たる取引銀行を変更したのだが、担当者に紹介するので面会しませんかと称したセールス面談が仕組まれた。なにを持ってくるのか興味本位で聞いてたんだけど、「変額年金にレバレッジかけて投資ましょう、毎月ウン千ドルのお小遣いが入りますよ」だった。金利が高くなったら逆ザヤになる可能性のある奴ね。笑いながら一蹴、掛け捨ての保険なら興味あるよって言ったらセールス全然来なくなった。
母はこういうセールスされそうになると「娘が保険会社で働いているから」、「息子が野村証券だから」と言います。すぐにセールストークが終わるそうです。野村の時だけ息子が大和証券だからって言っときなと言ってあります。

NORMAL
投稿したコメント