Picks
34フォロー
21588フォロワー
ナゴルノカラバフ避難民10万人超 8割以上がアルメニアへ「近く誰もいなくなる」
TBS NEWS DIG
【本質】自給自足できるアメリカ、できない日本
NewsPicks編集部
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
自給自足できない国が脆弱であるならば、日本は非常に脆弱な国です。  WTO体制下の自由貿易化で最も恩恵を受けていた国は日本や韓国で、この体制が失われた時に最も壊滅的なことになるのも日本や韓国です。  自由貿易体制が健在であればリカード的な国際分業が進み、米国の製造業は衰退し、中国は食料や天然資源を輸入に依存するようになります。それらは現に起こり、米国の深刻な問題ととらえられるようになりました。 自由貿易体制が崩れる、というのは、1930年代のようなブロック経済を求める動きが世界各地で起きることになります。  世界で自給ができるのは、 まず第一に、米国(+カナダ+中南米の一部) 次いで、中国(+東南アジア) あとはロシアとEUです。  中国+ロシアで組むか、ロシア+EUで組めば、ほぼ米国並みに自給できるでしょう。  インドは、鉄鉱石と石炭、ぎりぎり自給できる食料しかなく、「脆弱」です。 中国が今後自給自足の経済圏を確立しようとするなら、その原因はロシアにもあるし、米国にも少なからずあるでしょう。  そこまでいくと、残念ながら、日本は中国経済圏に組み込まれるしかなくなります。政治制度や人口の移動も含めて、中国の傘下に入ることになります。 米国が、中国が、それぞれ自由貿易体制を追求するのか、ブロック経済を追求するのか、今後の世界のあり方を方向づけますが、少なくとも今起きているのは、ブロック経済の方向に傾きつつある、ということです。そんなに短期間で移行はできませんが。  インドは、米国および中国と互角に対抗して独自のブロック経済を形成できるほどの国ではないです。超大国たる資質が欠けています。 米国と中国の双方が、ブロック経済化を追求するなら、短期的には、日本、韓国、台湾、それから東南アジアと中東、アフリカ、中南米をどちらが押さえるか、の争いになります。  東南アジアは中国有利、米国は中東、アフリカを失いつつあります。中南米も中国の進出が著しいです。  米国としては、日本、韓国、台湾は安牌として確保しておきたいでしょう。
145Picks
極右政党に投票呼び掛け?=マスク氏投稿に波紋―独
時事通信社
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
これが件のマスク氏の投稿です。 https://twitter.com/elonmusk/status/1707758153977204846 マスク氏自身が、「AfDに投票しよう」と書いたわけではなく、「ラジオ・ジェノヴァ」なるイタリアの立場を名乗るアカウントのツイートを、引用リツイートしたものです。 元の「ラジオ・ジェノヴァ」のツイートは、 ・北アフリカからイタリアへ難民志望者が押し寄せている ・彼らがイタリアにたどり着けるのは、難民支援NGOが彼らを船で救援してイタリアに上陸させるからである ・これらの難民支援NGOはドイツ政府から財政援助を受けている (↑ここまでは事実です) ・ドイツ政府が難民支援NGOへの財政援助をやめるようになるために、野党のAfDに選挙に勝ってほしい というのが、元のツイートの趣旨です。ドイツ政府がイタリアに迷惑をかけている、という主張でもあります。 AfDは、反移民・反イスラーム・親ロシアを公然と掲げる政党なので、確かに政権を取れば、難民支援NGOへの財政援助は止めるでしょう。 マスク氏の政治主張には当然賛否両論があるでしょうし、結果的にマスク氏の言動が多くの人の損失につながることもあるでしょう。  しかし、マスク氏が政治主張をしてはいけないという法もないので、この時点では、法で規制されるべきものでもありません。
11Picks
ナゴルノのアルメニア系行政府が解体宣言、住民半数以上が避難
Reuters
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
「ナゴルノ・カラバフのアルメニア系行政府」とは、1991年に「アルツァフ共和国」を名乗り、アゼルバイジャンからの独立を宣言した地域でした。  ソ連崩壊後、次々に独立した新国家の間で、国境の線引きが問題になり、あちこちで紛争が起きました。  どの新国家も、単一民族で構成されている訳ではないので、線引き次第では、新国家の中でマイノリティになってしまう民族もいました。 アゼルバイジャンの中でもアルメニア人が多かったナゴルノ・カラバフ自治州では、多数派のアゼル人に対してマイノリティになることを望まないアルメニア人たちが、「アルツァフ共和国」を名乗り、独立を宣言しました。  国連加盟国で「アルツァフ共和国」を承認する国はありませんでした。ただし、アルメニアは独立承認はしないものの、軍を送り独立を支援、二次にわたるナゴルノ・カラバフ戦争が勃発しました。 2020年の第2次ナゴルノ・カラバフ戦争でアルメニアが敗北したことにより、「アルツァフ共和国」は死に体となり、今回、アゼルバイジャンに無条件降伏し、解体を宣言、「アルツァフ共和国」の32年の歴史は終焉しました。 もともとの紛争のきっかけは、アゼルバイジャン国内にアルメニア人が集住している地域があったことですが、結局、アゼルバイジャン政府は、ナゴルノ・カラバフ地域から、実質アルメニア人を追放することで、最終解決としました。 数十万人が家と財産を失い、難民となり、アルメニアに移動しています。  人口300万人のアルメニアにとってはこれだけで大変な社会問題であり、波乱の時代となります。
18Picks
【挑戦】リサイクルで利益を狙う、あの日本企業
NewsPicks編集部
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
リサイクルが成り立つかどうかは、採算が合うかどうかが問題で、採算が合うかどうかは規模の問題であるところが大きいです。  規模を大きくするには、世界の何か所かに廃プラスティックを集積して、巨大なリサイクル工場で再生処理するのがいい、ということになります。 現実はそうはなっていません。  廃プラスティックが集積される国、というのはあります。  しかし、そこでリサイクルは行われてはいない、という場合が圧倒的に多いです。  先進国は廃プラスティックを、途上国に金を払って引き取ってもらいますが、途上国の輸入業者は、金だけ受け取ってリサイクルはしない方が儲かるからです。廃プラスティックは山奥などに廃棄されてきました。 プラスチックごみに埋もれた村 日本から違法輸入も https://www.youtube.com/watch?v=rDLFr5eGlLw 衣料類ごみについては、今はアフリカや中南米に集積され、廃棄されています。 「アフリカ人はどんな服でも着ると?」 ガーナで聞いた古着商の憤り https://www.asahi.com/articles/DA3S15398729.html 砂漠を汚染する「ファストファッション」 廃棄した古着から有害物質 チリ https://www.afpbb.com/articles/-/3375578 結局、リサイクルするよりも、アフリカなどに輸出してしまった方が、安く処分できる、というコストの力学で廃プラスティックは動いています。 この状況を止めるべく、2020年に改正バーゼル法が締結されました。  廃プラスティックを他国に輸出することを規制する条約です。  世界のどこかにプラスティックを集積しても、リサイクルなどされていない、という現実があってのことです。 市場の力学では、一番安く引き取ってくれるところに廃プラスティックが集まって、アフリカに廃棄されて巨大なゴミの山を築くことになります。  国際的に、諸国の政府が金を出して、アフリカやバングラデシュやチリなどに巨大なリサイクル工場をつくるなどしなければ、廃棄された衣類が持続的にリサイクルされるということにはならないでしょう。
165Picks
NY市の薬物過剰摂取による死者、22年は過去最多の3000人強に急増
Bloomberg
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
現在、コカインは市場価格が下落し、中南米の農家が生活苦にさらされています。 https://www.theguardian.com/world/2023/sep/13/colombian-coca-market-collapsed-cocaine-precursor フェンタニルを含むオピオイド系麻薬に米国市場のシェアを奪われたからです。  オピオイドというのは、opium、つまりアヘンの仲間で、ケシの花から生成されます。  原材料であるケシの花から取るアヘンの、世界生産の9割を超える原産国はアフガニスタンです。  アフガニスタンで取られたアヘンは中国やインドに出荷され、加工された製品として米国へ輸出されます。 米国は、ある程度の中流層以上にならないとまともな医療を受けられない国なので、病気になってもオピオイドの摂取で済ませてしまうことが多く、そのまま中毒になる米国人が多いです。  医療へのアクセス困難とオピオイド中毒の増加は、現在の米国では一層進んでおり、中毒の末に死亡する米国人も増えています。  解決策は、米国に住む全ての人に、安価な医療へのアクセスが保障されるようにすることしかありません。日本ではずっと前から実現していることですが。  米国で、「大麻を合法化した方がまだましなのではないか」という主張への支持が高いのは、こういう医療のあり方があってのことです。 米国のオピオイド禍と日本への教訓 https://synodos.jp/opinion/international/21894/
61Picks
NORMAL