Picks
262フォロー
4479フォロワー


海外勢と半導体工場設立、経産省 産業再興へ新戦略策定
山田 せいち富士通フューチャースタディーズ・センター 主任研究員
若林さん、津田さんのコメントを読めばよし
このテーマは深淵なので、あまり詳しくない人が騒がないのが吉 光電融合も半導体の話ですし量子も未来のコンピューティングの話です やらないのは簡単です やらないよりやろう 後は過去の反省をどれだけ理解しているかです
分かっている会社は成長できているし
そうでない会社は淘汰される
こうようような産業史も日本の教科書に入れるべきですが、誰も過去を振り返らずに、恥の様に揉み消して、よく分からないけど日本はダメみたいな風潮が以前の日本の再興の機会を潰したと個人的に感じます
日本がほっといても、半導体産業はノンストップで成長します
日本を置いて
東京五輪「大きな物失う」 孫氏、ツイッターで懸念
山田 せいち富士通フューチャースタディーズ・センター 主任研究員
検討の中にいない外野と煽るメディアに踊らされないこと。これは米メディアでも孫さんと三木谷さんが並んでネガティブコメントをしたとして取り上げられていますが、
孫さんのこのコメントの場合、日本の国民がネガティブな声をあげているのにIOCに強硬開催する権限があるかのような振る舞いに対する苦言、の様に見えます。
安全にやるには、どうしたら良いかという議論が透明に行われる前にこのままなら中止、何もしないけど開催、という空気が良くない。
とはいえ、オリンピック以前、水際でインド変異種をむざむざ自宅待機させて招き入れた国の対応には呆れ果てています。
何も教訓が残っていないのでは。

NORMAL
投稿したコメント