Picks
21フォロー
24フォロワー


日本、7年連続ワースト2 女性働きやすさ、29カ国中
越智 将航医療法人社団レディースクリニック京野 事業開発部 部長 生殖医療相談士
時間と共に解決する部分もあると思いますが、いかんせん、男性にしても稼ぐ方法がどうしてもワンパターンだと思うんですよね。同じ空間に長時間いる、ってことが頑張っている証になってしまっていて、そこを下げると自分の居場所がなくなるんじゃないかという漠然とした不安があると感じます。
若年世代や常にフレッシュなベンチャーであれば、こういう部分は既になくて、海外と比べても遜色ない企業もあると思うんです。
大多数の「そうじゃない」企業が原因になっていると感じてしまいますね。
そうなると、政治での制度設計くらいのことをやらないと変えられない気もします。
2022年の出生数、初の80万人割れ 想定より8年早く
越智 将航医療法人社団レディースクリニック京野 事業開発部 部長 生殖医療相談士
多分、実際に人が少ない、と感じるレベルの現象を目の当たりにしないと現在の政治家の方々は気が付かないだろうと思う。
この状況で抜本的な制作の改善もないままに、「少子化を反転させる」なんていうのは漫画レベルの話。
そもそも結婚しない、したくない、という人が多い中で、結婚し子を設けることに対してのイメージなんてできるわけがない。
結婚ていいな、子どもっていいな、って人が感じる状態にならなければいけないのに、未だに所得制限を外さないほうがいいなんて議論をしている状態です。
隗より始めよと言います。
今、幸せな人が増えずに未来の人を増やそうというのは、現実的じゃないですよね。
岸田総理 LGBT差別発言で荒井秘書官更迭へ 岸田総理「言語道断」政権幹部「多様性否定発言は今1番あってはならない」
越智 将航医療法人社団レディースクリニック京野 事業開発部 部長 生殖医療相談士
なんだろう、安倍政権の末期を見ているような既視感というか。
不用意な発言続きで次々に首をすげ替えていく。
なぜこのようなことが起こるのか。
奇しくも、菅さんの時には起こっていない。
組織でも同じことで、検討ではなく、実行している組織に暇はなく、奢りは生まれないと思うんです。
逆に、検討ばかりしている組織では、やっている感が強くなり、横柄・尊大になりがちです。
更迭はやむなしだと思いますが、こういう現象が起こる原因を考えてみて欲しいと願います。
>追記
なお、個人的な追求や任命責任というところに議題を見いださず、とにかく日本を進めることに時間をつかってほしい。
ここで足踏みしてしまうなら、それは本当に残念極まりない。
スシロー、店舗運営方法を一時変更 「今私たちができる精一杯のことの一部」として3点明示
越智 将航医療法人社団レディースクリニック京野 事業開発部 部長 生殖医療相談士
これをきっかけに、回転寿司のあり方の見直しがされるんでしょうね。
なんとも機械的で迷惑行為などしようのないオートマティックなシステムのお店と人気があって、目が行き届く(付加価値があるので味も良く、価格も高いか)タイプのお店と。
寿司は日本の文化だし、大好きなメニューだから、楽しめる要素が減ったら、まぁスーパーでいいやってなってしまうような気もしますね。
正直美味しいものもたくさんありますからね、スーパーの寿司。
それでも、お店に行くことに価値があったわけなので。
そういう意味でも、迷惑行為をはたらく方に対しては、激しく憤りを覚えます。

【少子化】不妊治療に大行列、中国政府が直面する難問
越智 将航医療法人社団レディースクリニック京野 事業開発部 部長 生殖医療相談士
不妊治療の技術には、AIやDeepLearningが入り込みやすいのは事実だけれど、完全に自動化とはいきません。スタートアップに関しては、しっかりとした技術指導が必要です。
そのため、国営でガンガンやるよといってもクォリティが追いつかない危惧はあるものと思います。
>現在、中国には539の医療機関と27の精子バンクがあり、生殖補助医療の実施が認可されている。
>これらの施設では、毎年100万回以上の体外受精やその他の生殖補助医療サービスが提供され、約30万人が妊娠に成功している。
この記述には驚きました。
相当な管理体制でやらなければ、精子バンクの運営は難しいのが実態です。
日本にも同様の問題が起きてこようとしています。
少子化対策は非常に複雑で包括的な問題です。

【結婚はリスク】ゼロコロナを経た中国の若者のリアル
越智 将航医療法人社団レディースクリニック京野 事業開発部 部長 生殖医療相談士
これは中国固有の問題のように見えるかもしれないけれど、韓国でも同様のことが起こっているし、日本ではこれとは違う意味で、「家族を養える気がしない」と感じてる人は多いでしょう。
中国では圧倒的な不動産の価格高騰などが問題で、稼げても、それ以上に買うべきものが高いということでしょうが、日本の場合は所得制限があるのが問題。
才能や境遇にも恵まれ、夫婦で頑張っても、負担が増えるモデルなので、
結婚するメリットは?とか、子どもがいるメリットは?と考えてしまう人からすると、稼ぐデメリットが勝ってしまう。
どんどん懐も心も貧困になってしまいますね。

【三輪綾子】なぜ日本では緊急避妊薬が薬局で買えないのか
越智 将航医療法人社団レディースクリニック京野 事業開発部 部長 生殖医療相談士
緊急避妊薬とか、HPVワクチンとか。
日本では間違えた意思決定に対して、「ごめんね。間違えちゃったので、仕切り直し!」という潔さのようなものがないからこうなるんだと思います。
本来、武士ならありそうなものですけど。
誤解なんて誰にでもあるものを、頑なに間違ってないと主張して、
権利や命を奪ってしまうこともあります。
緊急避妊薬を必要とするのは、若年世代、かつ使用するのは女性ですよね。
それをとっくに引退した老人男性等が議論をして、ああでもない、こうでもないという議論をする時点で、無理がある。
議論の場から退場した方が良い方々が多すぎるように思います。

NORMAL
投稿したコメント