Picks
39フォロー
86フォロワー


台湾与党、地方選大敗 蔡総統、党主席辞任表明
木村 潤一台北在住/台湾企業PR・Marketer
民進党が今回南地域以外で大敗、蔡英文の故郷で民進党支持層の厚い屏東県でもかなり肉薄し、多くの都市で国民党勝利となりました。そして蔡英文も党首を辞任
ライブのコメントでは国民党派と民進党派で荒れてます笑
中国の視点的には共産党の最近の強い軍事圧力やサイバー攻撃なども功を奏したと言えると思います。
しかし台湾の選挙というのは投票するには基本本籍地(出生地や持ち家の地区)で行う必要があり、賃貸が多い北部都市圏、特に若い人は地元に帰らなければならないので、わざわざあまり地方選のために積極的には帰ってないのではと思います。なので地元の比較的年齢層の高い人からの投票がメインで今回の結果につながったのも一因と想像します。
(あとは台湾は基本賃金が安かったりその割に都市部の不動産が不釣り合いに高かったりするので、色々そう言う不満も今の政権にあるというのもあります。)
とはいえ、2024年の次の総統選であれば若い人もかなり参加するため帰省すると思うので、結果はまた違うかもです。
仕事ができる人ほど要注意…40代以降の転職で「こんなハズじゃなかった」と後悔する人の共通点
ロシアとウクライナ 代表団会談へ 停戦につながる交渉となるか
木村 潤一台北在住/台湾企業PR・Marketer
コロナでリモートワークやマスク着用が当たり前になり、次はテクノロジー時代に先進国(?)同士で武力の戦争など起こるまいと思っていた世界が現実となった今、人の意識を変える程のパラダイムシフトが一気にすすんでるな、という印象です。
今は先進各国が平和と民主主義で団結できてSNSもあるので、個人的には戦争を仕掛けたプーチン政権は最終的に中と外から崩壊して終わるだろうと思ってるけど。
ぜひ、今の時代に戦争したらどういう結末になるかを隣の国々にも見せつけて欲しい(笑
後は、これで日本もアメリカの力だけを当てにせず自身の力でも自国領土を守る重要性は一気に現実味を増したと思うので、抑止力のための核武装含めて議論しても良いと思う。
なぜ超人気?韓国ドラマ『イカゲーム』が世界中でヒットした3つの理由
木村 潤一台北在住/台湾企業PR・Marketer
配信から数日で一気見しました。同じ殺戮ゲーム系のストーリーとして今際の国のアリスとよく比較されてるし似てるけども、決定的な違いは社会全体の問題提起や人間の感情移入を誘うリアル感をうまく反映していて、ストーリーにも深みを持たせてる所と思います。
韓国はこういう社会や人間のリアル感を作品に落とし込むのは上手いと思う。日本が得意とする殺戮ゲーム系描写と、韓国の得意分野をうまく組み合わされたなという感じがしました。
あと執行人のアイコニックなコスチュームも、同じ要因で成功したペーパーハウス(ダリのマスクと真っ赤な服)の手法をうまく取り入れてると思いました。

NORMAL
投稿したコメント