Picks
196フォロー
168フォロワー


月3480円でデータ使い放題 ── nuroモバイルが新料金 制限時700kbps
中尾 裕一郎集落事業の創造_(株)グローバルシェア CEO・代表取締役社長
これいいですね。
テザリングでお金持ち払って、ギガ放題でお金払うなら、テザリング解約して、本体も流行りの2980の低プランにして、これを契約した方が安い。
4Gでも十分に速いし。
ワクチン担当相に河野太郎氏 菅首相が正式表明
中尾 裕一郎集落事業の創造_(株)グローバルシェア CEO・代表取締役社長
結構ピッカーの意見が割れてて面白い。
個人的に
「厚労省じゃダメなの?」
→すでにある多くのタスクの中で超重要なワクチンを同時運用できるか不安。既存の政治力学も起き、スピードと質に期待が難しい。
「コロナ大臣いるけど?」
→上記と同じ。コロナも多数の重要タスクがある。
ワクチンが超大事という部分は共通意識が多かったと思いますが、その超重要のワクチンに特化した大臣(部署とチーム)が出来るとなると、既存の仕組みや枠を見てしまうのはどこか違うと感じてしまう。
この世界的に有事な時、日々状況も変わる。変異種もいる。走りながら色々とトライできてる行動をまず応援したい。
何かに特化するチームを作るということはかなりマネジメントがしやすく、成果も出やすい。デジタルに強い河野さん、期待します!!
緊急事態宣言でも小中高大の休校求めず 政府方針
中尾 裕一郎集落事業の創造_(株)グローバルシェア CEO・代表取締役社長
保育園・幼稚園もこれなら大丈夫なのかな。
妻が保育士なので、このあたりがかなり気になってました。
子供見ながらのテレワークは正直にきつかった。
短期なら頑張れるけど、中長期はきつい。
YouTubeやTV三昧になってしまうのは、親の責任なんだと理解しながらも、それ以外の選択肢を持たせるには、自分の時間をしっかり使って、子供と向き合わないといけない。
甘い時代なのか。色々反省した、前回の緊急事態宣言。もし保育園がダメになったら子供ありでも仕事を100%こなす新しいテレワークを実践しなければならない。恐らく自治体から言われるのかな。続報を待つ。。。

NORMAL