Picks
912フォロー
103435フォロワー



【イーロン・マスク】「心理的危険性」がもたらしたパワー
国光 宏尚Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー
いつの時代もクレイジーと思われる人たちの挑戦が世の中を大きく変え前進させてきた。
**
爆発が起きるのはわかっている。燃えさかるがれきが沼地に降ってくるのも避けられないだろう。しかし、少なくともマスクはリスクを取っている。
リスクを取らない限り、ロケットを軌道に乗せることはできない。スティーブ・ジョブズが言ったように、世界を変えられると思うほどクレイジーな人たちこそが世界を変えられるのだ。
ひるがえって私たちの社会は、あまりリスクを取らなくなった。最近では、リスクテイカーよりもレフェリー(審判員)が多くなり、イノベーターや行動を起こす人よりも、規制者や法律家が増えている。
マスクは時に極端なことを言う。しかし、もし私たちが再び非常に革新的な社会を目指すのであれば、リスクテイカーとレフェリーの両面において極端でなければならない。
そこには、それなりのがれきが降り注ぐことになるだろう。
ソフトバンクG傘下のアームが48.7億ドル調達-今年最大のIPO
国光 宏尚Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー
ArmがいよいよIPOへ。時価総額は520億ドル。3ヶ月前にビジョンファンドから640億ドルのバリューで25%を買い取っているので、いきなり30億ドルの損失🤣 一方で7年前に320億ドルで買収してるので、200億ドルのリターン。当時は1ドル102円。今は149円。円換算では3兆円のリターン。まあ孫さんらしいダイナミックさ🤣🤣
ARMに続いて、クラビヨ、メイプルベア(インスタカート)がIPOロードショーをキックオフ。米国IPOウィンドウが開いてきましたね〜!米国CPIも予想通りでソフトランディングの可能性が高まってきました。
ブラックスワンは日本と中国。日本のインフレがどこまでいくか。金利引き上げをした時の影響はどうなるか。中国の不動産バブル崩壊は確定なので、どう着地できるかできないか。

NORMAL
投稿したコメント