Picks
119フォロー
2347フォロワー
ブラックロックなど資産運用各社、ESGファンドを相次いで閉鎖
Bloomberg.com
巨大グローバル企業が殺到する、「炭素会計」スタートアップ
NewsPicks編集部
OpenAI競合のAnthropic、今後2年間で50億米ドルの調達を模索——対話型AIの主要産業参入を目論む
BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報 - 「起業家と投資家を繋ぐ」テクノロジー&スタートアップ関連の話題をお届けするブログメディア
【大転換】ブレイク作品を連発するNetflixの「新戦略」
NewsPicks編集部
鈴木 絵里子Kind Capital 代表取締役 投資家兼ESGコンサルタント
Wednesday は子供たち(10代前半)・男女問わずに大人気ですね。 競争が激化するStreaming市場において(White Lotusなどが別サービスで大人気コンテンツですね!)、Netflixは近年は通常会員数の伸び以上にマネタイズなどに焦点を当てて、広告ありの安価プランを導入したりしていますが、今のところカニバルことなく有料プランからの変更も限定的とのこと。また、景気が悪い中、大半の若者は友人とNetflixIDをシェアしていますが、より厳しく罰則されるようになりますね。 マーケティングに関しては、これまでもNetflix内の独自アルゴリズムを活用し視聴者にコンテンツをプッシュし、そこから視聴者の一気見後の口コミに頼る方針を貫いてきたためマーケティング予算を抑えられてきましたが、今後は、Netflixブランド以上に、ヒットコンテンツを集中的にマーケティングをして行くと言うこと。 新しいシリーズは十分にマーケティングされないため苦戦する、と批判されてきて、新しい風変わりなコンテンツが生まれづらくなる、とも考えられてきましたが。 一方で、全く想像されなかった様なコンテンツーSquid gameなどが突如口コミで大ヒットしていく可能性も秘めているため、やはりNetflixならではのマーケティング思想。 記事にある通り、マーケティングの方法は様々で多様なのでどんなクリエイティブなものがなされるか、如何に良いコンテンツがハイライトされるか、期待です。
274Picks
【革命】最新ラグジュアリーは、あなたが「値段」を決める
NewsPicks編集部
鈴木 絵里子Kind Capital 代表取締役 投資家兼ESGコンサルタント
Telfarが人気絶頂でありモノが高く売れるこのタイミングで、敢えて問題提起としてダイナミック・ライブプライシングの実験をされること、とても面白い! 欧米ではジェンダーや人種のinclusionなどからさらに経済的inclusionにも及んできている、Capitalistm Critical (この場合のクリティカルはただ批判すると言うことではなく、クリティカルシンキングを活用してきちんと考えると言う意味合い)ですね。 スケールしやすいサービスにおいてはSliding Scale(消費者が払える価格帯・プランを選ぶ手法)を採用しているブランドや企業も増えてきましたが、Sliding Scaleは顧客に自分の財務状況を理解し、検討してもらう負担がかかることが難点でした。 今回の試みは、思考の負担もなく、次世代に馴染みがあるダイナミックプライシングやドロップ(限定販売)のコンセプトやを上手く活用していて、より楽しく自然体に「プロダクトが欲しい」と思われる顧客が活用できる試みですね。 ブランドの今後についても考えさせられます。 Telfarは合皮を使われているため(「vegan leather」)その持ちや廃棄なども課題視されたこともあり、今後はその様な点やアパレルブランドの在庫の課題などにも向き合われて、オンデマンド・プレオーダー式などに転換されたり或いはリセールなどのサーキュラリティ・サステナビリティにも取り組まれていくことができるか、楽しみです。
295Picks
スタートアップ、女性起業家にジェンダーの壁
日本経済新聞
鈴木 絵里子Kind Capital 代表取締役 投資家兼ESGコンサルタント
残念なこともまだありますが、多様な起業家・多様な起業家支援が繁栄できる(thriveできる)世の中に少しずつ改善していると思っています。 バイアスなどの「マインドセット」は定性的なことですが、だからこそもか、やはりとても大きな影響を及ぼしますよね。。 「女性だから」「女性のわりに・・・」など、VCをしていて、残念ながら何度も聞いた言葉です。 でも、記事にある通りきちんとデータを見てみたり。あるいは俯瞰して投資家として求められているものを理解することも重要だと思っています。どの様にして起業家を支援し、大きくかつサステナブルなリターンを上げていくか。 インタビューされているキャシー氏とご一緒にファンドをさせて頂いておりましたが、世界のトップレベルの優良な機関投資家LPであれば、今の時代、投資先ファンドのダイヴァーシティやESGへの取組みなども重視して、ファンドへのアロケーションをしています。LP自身の更なるステークホルダーもそれを望んでいるからです。 その様な優良な機関投資家からファンドレイズすることができる投資家が日本でもっと育てば、と思います。 Tokyo Women in VCを立ち上げてくださった女性達と一緒に、私も女性VC育成も推進していますが、女性VCメンタープログラムなども開始しています。他、女性などの多様な起業家向けのオフィスアワーなども実施したり。 とにかく、今頑張っていらっしゃる多様な起業家や多様な支援者にエールを送るばかりです。社会全体にとってとても重要なチャレンジなので、体やメンタルも大切にされながらこの過酷なチャレンジを楽しめる位の気持ちで引き続き頑張って頂きたいです!!
57Picks
スタートアップ、「調達バブル」後の備え  選別投資続く
日本経済新聞
鈴木 絵里子Kind Capital 代表取締役 投資家兼ESGコンサルタント
2023年、粛々淡々と臨んでいる投資家が多いと思い、正に記事の通りですね。 ただしミドル・レイターステージのスタートアップに関する点が多く述べられていますが、シード・アーリーステージスタートアップの調達額やバリュエーションの凹みはより緩やかですので、よりアーリーステージを検討するなど、投資戦略を見直しているファンドは多い印象です。 ユニットエコノミクス・収益性のプランの重要視はその通りであり、過度な採用・賞与レベルもまた下がる傾向かと考えます。ただしグローバルに比較すると、日本のスタートアップ環境は、米国など程過酷ではなく。解雇がなされるわけではない中、日本のスタートアップは採用は慎重になっているものの、それでも主要人材は引き続き必要とされている、そんな市況かと思います。 そしてこれは特にグローバルにですが、加速され短すぎた投資検討時間も長引いていますね。 他グローバルには2023年は各種M&Aが盛んになるかと考えます。 そんな中も、この様な環境からこそ今後10年の大きなテーマとなる全く新しいものが生まれてくるので、個人的には2023年も楽しみです。 GenerativeAIなどが昨年から非常に湧いており、今年は様々なアプリケーションが台頭してくると考え。他ディープテックー環境関連、ヘルスケア関連も発展が目まぐるしい領域なので見ていきたいです。
55Picks
NORMAL