Picks
14フォロー
8フォロワー
【管理職必読】「部下マネジメントがつらすぎる」への処方箋
NewsPicks編集部
吉永 庄吾株式会社ニューズピックス 事業開発/セールス
個人的には、新卒の時から「管理」「マネージ」という表現自体があまり好きではなかった。 故に「管理」職への興味0でここまでキャリアを歩んできたんだな〜と回顧… 「人を動かし人を本気にさせる力」 これこそがどんな時代であっても、リーダーに求められる能力であると確信しているし、「人を管理する」ではなくこれを鍛えることを日々意識している。 そのためにまず重要なのは、会社・組織・チームビジョンの秀逸な設計。 1.人々が欲しているか=巻き込みたい人々にとっても魅力的か? 2.人々を欲しているか=集団としての能力を必要としていることか? 3.私が本気になれるか=ビジョン/ゴールに対して熱狂できるか? 上記3つを満たした or 網羅した最適なゴール/ビジョンをセット出来るか。 バックボーンの十人十色なメンバーを、いかに本気にさせるか?熱狂させるか。振り返った時に青春だったと言ってもらえるか。 「人を動かす」ために状況に応じて発する言葉や行動をリーダー自らが変えていく。 「本気/熱狂」してもらうために、リーダーとして常に前向きに薔薇色の未来を信じ、 あらゆるステークホルダーを「着火」させていき、マーケットを変えていく。 まずは自分自身が「熱狂」を忘れないように。 よし、今日も頑張ろう。
1246Picks
NORMAL