Picks
46フォロー
56フォロワー


「ジョナサン」に是正勧告 店長に暴力受けた社員の「残業代未払い」など
小原 祐樹ゼンデュア•ジャパン 日本法人代表
個人的な実感としては、いくつかの会社を経験して、35を過ぎてくらいで漸く社会においてのこうした現象の理不尽さや、そのような行動をする人物の未熟さ、至らなさを理解して対処できるようになったかと思っている。
なので、なかなか若い方や一つの場所での経験しかない方だと、自分で対処しようとしてもこれは客観的に言うより遥かに難しいだろうと思いを馳せてしまう。
本来はレポートラインや、経営者がこうした事を律しないといけないが、悪い意味での全体のカルチャーであったりもするので、なかなか自浄作用が働かない。
反面で、今話題になっている仙台の大阪王将の件のように個人の情報発信が容易になった事により、このような現場からの告発が大きな経営リスクに繋がることを証明したため、虐げられた従業員の強い武器となった。ガーシー氏の影響もあるのかもしれない。経営者にとっては、一気に無視できなくなったはず。
新しいコーポレートガバナンスへの形が見え始めた気がする。
オンキヨー経営破綻「3つの原因」が浮き彫りにする、日の丸家電凋落の深層
小原 祐樹ゼンデュア•ジャパン 日本法人代表
ピックが少ないと言う事で、もはやあまり注目を集めてない表れでしょうね。
-パイオニア買収による固定費増加
-定まらないブランド戦略(ハイエンドorローエンド)
-受身な営業戦略(良い物を作れば売れるはず)
という3つの原因という事です。
その前に考える事は音楽試聴の環境の変化でしょうね。
楽曲の質の変化、楽曲の入手方法の変化、デジタル化に伴う有力な新進のオーディオメーカーの急増、それらに対してどうしても伝統的な価値観での”良いオーディオ”を求める人が減少するものの、古き良きを捨てられない伝統的名門企業の苦悩を感じます。
オンキヨーの高品質なオーディオを必要とする音楽会場や飲食店は必ずあります。ただ、市場の中で相対的にニッチプレイヤーに移行したのであれば、その規模で生きる覚悟が必要なので、確かにパイオニア買収による固定費増は悪手でしょう。
変われるものだけが生き残れる、という鉄則があり、そのために若返りの変革はやはり必要なのだと勝手に結論づけました。
「高級タワマン」は「東京五輪後に暴落する」と言われた資産家、その驚きの結果
小原 祐樹ゼンデュア•ジャパン 日本法人代表
面白いですね。
テクニカルな話より、ファンダメンタルでは東京の価値が上がっているのだと思いたいです。
私は転売と投資は別物だと思います。
東京が国内、国外含め、たくさんの方にこれから価値を提供できると思う、つまり、素敵な都市だから皆さんに来てほしい、見てほしいと思うのであれば、価値はもっと高まるから、投資したいと思うのが自然かなと思います。
元々やはりまだまだ英語のわからない方も多い鎖国のような都市の東京が、英語やさまざまな言語の表記も増えて、外国の方を迎える準備について余白が大きいので、大きな市場である国際的な市場でも価値はまだ高められる余白も大きいと思います。
東京の価値が上がる上がらないという予想するより、みんなで能動的にその価値を上げる努力をしたいですね。
「iPhone」のバッテリー消費が早くなったら--確認してみるべき「iOS」の項目
小原 祐樹ゼンデュア•ジャパン 日本法人代表
【〇〇の知らないスマホ充電の世界】
4Gから5Gに。そして素晴らしいアプリの出現と皆様のリテラシーの高まりにより、スマートフォンの消費電力は必然的に増えます。皆様の使用方法の進化により、これは仕方ない面もあるのです。皆様が進化しているのです。
なので、スマホのチェックと含めて、是非モバイルバッテリーを楽しんでほしいです。
USBの進化と共に給電能力も上がっていて、昔の充電器やモバイルバッテリーを利用している方々は今のモバイルバッテリーで仕様をちゃんと選べば驚くほど充電が速くて驚くでしょう。
是非当社ZENDUREのサイトをチェックください。
https://zendure.co.jp/
https://www.instagram.com/zendurejp/
ありがとうございました。
パワー&容量が圧倒的だけどイカツい! ポータブル電源「ZENDURE SuperBase Pro 2000」レビュー
小原 祐樹ゼンデュア•ジャパン 日本法人代表
エンガジェット様にて大型IoT機能搭載ポータブル電源ZENDURE SuperBase Proを取り上げていただきました。
現在Makuake プロジェクト中です。
ポータブル電源とはいわゆるコンセントと言われるAC電源の口を搭載する大型の蓄電池です。持ち歩く事が可能なので様々な用途で利用が可能です。例えばアウトドアで様々な家電を利用した新しい楽しみ方を生み出したり、停電の備えとして利用したり、ガソリン発電機の代わりにエコに利用するなど、皆様の様々なシーンにも活用できるイメージがあられるのではないでしょうか。
是非ご興味お持ちいただけると幸いです。

NORMAL
投稿したコメント