Picks
56フォロー
12221フォロワー



【盲点】長期投資で「やってはいけない」3つのこと
篠田 尚子楽天証券経済研究所 ファンドアナリスト
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。

【完全図解】今年すぐできる「お金を増やす」3つの方法
篠田 尚子楽天証券経済研究所 ファンドアナリスト
iDeCo/NISAの箇所で取材協力をさせていただきました。
この2つの制度は奇しくも「老後資金2000万円問題」以降一気に知名度を上げ、加入・口座開設をされる方が急増しています。
一般的にはあまり知られていませんが、iDeCoを含む確定拠出年金制度は、欧米だけでなく、アジア各国でも制度の拡充が進んでおり、グローバルスタンダードになりつつあります。
「60歳まで引き出せない」ことをデメリットに挙げる方もおられますが、そもそも公的年金だってどんな理由があろうと引き出せません。今後は、転職を機に企業型から個人型のiDeCoに移管する方も増えると思われますので、ぜひ基礎知識として制度の概要だけでも覚えておくことをおすすめします。
ユニクロ、スマホ決済参入 自社アプリ通じ購買履歴収集
篠田 尚子楽天証券経済研究所 ファンドアナリスト
ユニクロは度々利用しますが、キャッシュレス決済手段が意外と少ないので今後何か出てくるのだろうと思っていたら「ユニクロペイ」とは。なるほど。
皆さんが仰っているように、単なる利便性だけでインセンティブがないとユーザーは増えないでしょうから、何かしらの仕掛けはあるのでしょう。
ちなみに、渋谷スクランブルスクエアの決済アプリは、東急カードと紐づけるとポイント還元やクーポン配布が多いので気に入っています。
https://www.shibuya-scramble-square.com/app/
年末にトラブルがあり一時サービスを中断していましたが、飲食から買い物まで、スマホですべて決済できるのはやはり便利だと再認識し、よく利用しています。

【独占】2021年最注目アーティスト「YOASOBI」とは何者か?
篠田 尚子楽天証券経済研究所 ファンドアナリスト
YOASOBI、紅白で生歌唱を聴けて本当に嬉しかったです。透明感のあるikuraさんの歌声、疾走感のある楽曲…息の詰まりそうな2020年、『夜に駆ける』には本当に救われました。
小説とのリンク…という世界観については、元スーパーカーのいしわたり淳司さんが解説されているコラムが分かりやすかったのでご参考まで。
https://realsound.jp/2020/12/post-682797.html
そして他の皆さんもコメントされている通り、個人的には『ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ)』ももっと表に出てきてほしい。こんな時だからこそ、ライブに行けなくても、配信等で音楽界を盛り上げてほしいです。

NORMAL