Picks
81フォロー
84フォロワー
ディズニー、アマゾンと同様の会員制導入を検討
The Wall Street Journal
堀内 祐香株式会社やまとごころ メディア・コンテンツ事業部
Amazonは生活に密着したサービスがメインであるのに対して、ディズニーは娯楽、レジャーコンテンツがメインであるがゆえに、同様のサービス展開がうまくいくかはわかりません。 ただ、欧米などでは、旅行の会員制サービスも人気があるそうです。様々なサービスがあるようですが、会費を払うことで、コンシェルジュサービスがついたり、ホテルや航空券のディスカウントが受けられるといったもの。 アマゾンと同じく、サービスを使えば使うほどお得になるというモデルが多いよう。 海外のニュース記事を断片的に読んでいるだけなので、その注目度や人気度がどの程度なのかはわかりませんが、コロナ禍で旅ができない時期があった分、人々の旅行意欲はより高まっているようです。 特に今は、原油高やインフレの影響も強いため、今後更なる値上げが起こることを想定しているのかもしれません。 ただ、イギリスなどヨーロッパを中心に人手不足による減便やストライキが相次ぐなか、需要に対して供給が追い付いていないのも現実。 ディズニーの話に戻りますが、具体的にどのようなモデルになるのかがわからないので、何とも言えませんが、レジャーや娯楽のニーズも高まるなかスピーディーにサービスを立ち上げニーズを高めていくのか、あるいは中長期を見据えて、ディズニーファンの満足度を高め、さらに規模を大きくしていくのか(ここまで書いて、ディズニーの戦略や後者な気もしていますが)、今後の動きを追いかけたいと思います。
316Picks
NORMAL