Picks
246フォロー
3587フォロワー


「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験について
松沢 優希NTTデータ経営研究所 社会・環境戦略コンサルティングユニット マネージャー
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
「商い」にしかできない環境問題の解決法とは何か
松沢 優希NTTデータ経営研究所 社会・環境戦略コンサルティングユニット マネージャー
これまでは経済合理性の観点から積極的には行われて来なかったリサイクルでも、メーカーなどが費用負担や回収活動、二次資源利用を担い、リサイクラーと連携することによって、現実的に機能するものが多くなってきました。
今は物珍しく見えるかもしれないこれらの取り組みですが、いかにして世の中に浸透させていくか、大規模化して持続可能に安定させるかが課題で、これは事業者の本気度やスキーム形成能力にかかっています。
少なくとも、昔のようにCSRの延長で小規模・形式的に行われるものとは一線を画した新たな潮流があり、本気度が高く期待できるプロジェクトも多くなってきたように感じています。

NORMAL