Picks
256フォロー
44フォロワー


巨大企業に派遣で入り、34歳で最年少執行役員になった男性の仕事ルール
藍原 泰成◼︎22歳◼︎元豪2部プロサッカー選手◼︎若者の声
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
あなたのオンライン会議が進まないのは?コロナ禍で重要性増すスキル
藍原 泰成◼︎22歳◼︎元豪2部プロサッカー選手◼︎若者の声
◼︎僕自身皆さんが言う、
会議という「生産性が低い」この時間を、
もっと根本的に見つめ直すべきだと思います。
◼︎そもそも、何のために会議をしているのか、
理解してない人が9割。
だから、よくあると思いますが、
その場でアイデアが浮かばず
「また来週にしましょう」というこのパターン。
◼︎これはzoomの会議に、
課題があるないの話しではないです。
会議をもっと効率よく10分で終わらせる方法として、
皆んなが「共有認識」として、
「フレームワーク」等の資料を予め作っておくべきです。
◼︎何故、1時間も2時間も、
無駄な時間を費やすいんですか?
結果的に時間に対しての答えが、
生まれてないと思います。
皆さんもっと会議の定義を見つめ直して下さい。
ピンタレスト株急伸、マイクロソフトが同社買収に関心との報道
藍原 泰成◼︎22歳◼︎元豪2部プロサッカー選手◼︎若者の声
◼︎【Pinterest(ピンタレスト)】設立日「2010年3月」
◼︎自分の好きな写真や画像を、
自分専用のコルクボードにピン止めして、
それをシェアできるサービスです。
ボードは「好きな服」「行きたいところ」
「景色」など、カテゴリー分けすることができます。
◼︎『Instagram』との違いは?
Instagramでは、自分で撮影、加工した写真を、
投稿するのがメインなのと比べ、
Pinterestはインターネット上で見つけた画像を、
ピンするのがメインです。
自分の作品や日常を「公開」するというよりは、
自分の好きな「世界観やブランド」の画像を、
周囲の人に知ってもらえるサービスになっています。
資生堂、116億円の赤字に転落 コロナ禍、国内化粧品事業が低迷
藍原 泰成◼︎22歳◼︎元豪2部プロサッカー選手◼︎若者の声
◼︎ 「Eコマース」の売り上げは伸びたが、
小売店の臨時休業や時短営業が続き、
「プレステージブランド」や「プレミアムブランド」
を中心に減収となった。
◼︎第2の柱である「中国事業」は、
3月下旬から感染者数の減少に伴い、
回復基調が続いた。
実店舗の拡大に加え、Eコマースが伸長し、
売上高は「9.0%増」の「2358億円」だった。
ただ、マーケティング投資の強化などで、
営業利益は「37.1%減の184億円」。
このほか、東南アジアなどアジアパシフィック事業、
米州事業、欧州事業でも減収減益だった。
◼︎『打開策』として、
「プレミアムスキンビューティー事業」や、
「デジタル」を中心とした、
ビジネスモデルへの転換など、
成長が見込まれる領域への投資を強化するしかない。
ただの若者の声です。

NORMAL