Picks
838フォロー
1516フォロワー


「AI半導体時代」日本に勝ち筋はあるのか?
木嵜 綾奈NewsPicks Studios 取締役 Chief Producer
半導体産業で日本は市場を獲れるのか?半導体製造過程で今日本が強い分野とは?半導体はどこで作るべき?などなど、AI需要が高まる中での半導体産業の勝ち筋について、議論していきます。投資先としても注目される「半導体」の動きを知ることで、今後の経済が見えてくると思います!
配信後記:黒田さんの、日本の半導体は、韓国と中国に15年遅れてるというお話を伺い、民主化を早めに進めないといけないのだと感じました。さらに興味深かったのは、過去、日本は半導体ビジネスでは強いというイメージでしたが、楠木さんが強かったと過信していたのかもしれないというお話。過去はこうだった、ああだったというより未来を見据えて、今何ができるかを考えていかなければならないのだなと感じました。個人的には月でも半導体できるんじゃない?という黒田さんの説にワクワクしました。真岡さん、馬渕さんのおっしゃる半導体の日本の強み、材料と共創の掛け合わせが進めば日本経済を支える強いビジネスになるのだと感じました。ご出演いただいた皆様、ありがとうございました!
スタートアップ×〇〇で起こる化学反応とは?
木嵜 綾奈NewsPicks Studios 取締役 Chief Producer
日本のスタートアップ創出のために我々は何をすべきか?新たなアイデアで世界を変えるスタートアップは、今どのようなサポートをうけるべき?
世界にでるスタートアップとして、どの要素を掛け合わせれば成功への近道になるのか、話していきたいと思います。
#TheUPDATE配信後記
日本のスタートアップの課題感、ゴール設定について議論しました。一番ツボだったのは、滝野さんが「会社にM&Aしたいという話が来たが売らなかった!」とおっしゃった後に、けんすうさんが、「今まで2、3社売ってます。すぐ売るやつみたいで恥ずかしい、、」とお話された時。会社を成長させる、売却して新たな事業を生むというのはタイミングによりますし、戦わなくてゴールもなくていいんじゃない、とお話されるけんすうさんに、唯一無二のサービスを作ればいいのでは?とサポートしていただき、救われた気がしました。一方、ロボット分野で、世界を相手に戦うmujin滝野さんのアドレナリンに影響を受けてやる気みなぎった夜でした!

NORMAL
投稿したコメント