ホーム
750フォロー
316フォロワー
「爆発でも起きたみたいな音が」マンホールから水が噴き出し…東京・港区に「記録的短時間大雨情報」 帰宅ラッシュを直撃 JR山手線などが一時運転見合わせに【news23】
山岡 淳不動産デベロッパー 役員
東京23区では、明治時代、コレラなど疫病が流行したり低湿地帯等での浸水被害が頻発していたらしく、トイレの水洗化などによる 衛生環境の改善と、雨水の速やかな排除などを目的として合流式下水道を明治41年から整備を進めており、23区内は実は8割が合流式なんです。大阪市、名古屋市など全国191都市、 ニューヨーク、ロンドンも合流式下水道だそうです。
ゲリラ豪雨時、合流式を採用している(分流式でも整備不良があればリスクはあります)地域では、下水管のマンホールから溢水している水の中に、数%ほどの汚水が含まれている可能性は否定できません。
なので、昨日膝まで水に浸かって歩いた方などは、足だけでなく靴もしっかり洗浄された方が良いかもしれません。
【値上げ】欧州の高級ブランド「もうけ過ぎ」の真実
山岡 淳不動産デベロッパー 役員
ブランド、ブランドと、多くの企業が自社ブランドの確立を目標の一つにしていると思いますが、それは、利益率の押し上げに寄与するからだと思います。
ただ、追求しすぎると、しっぺ返しを喰らうということも分かっていると思うので、常に許容範囲を探りつつやっているのでしょう。
一方、今回の報道にある8000円で作らせて40万円で売っていたという報道は、少しセンセーショナルに報じたい発信側の意図を感じます。
8000円で作らせていた中国系の工場がハネた利益が分からないということと、バッグ作りは縫製工場だけでできるものではなく、デザイナー、パタンナー、資材メーカー、サンプル工場、物流関係への支払いも発生するからです。それらを含めた原価くらいは調べて報じても良いのではないかと思いました。
ちなみに、飲食店の減価率は30%程度、コーヒー1杯10%と言われています。
普段の生活では、実体経済というフローに関わる部分に多くの支払いをしている思っていましたが、案外、イメージという実態のない価値に支払っている割合が、増えてきているのかもしれないですね。
NORMAL
投稿したコメント