ホーム
38フォロー
63フォロワー
ディズニーシー新エリア、芸能人を特別招待→「有料会員は招待なし」批判続出
ビジネスジャーナル
Suzuki Yoheiゲームデベロッパー デザイナー
ダイレクトに言うと 「新エリアにいち早く招待された私魅力的」 をファン(あえてこう言います)がどう捉えるかですね そして今回はあまり良い印象では無かった気がします。 それもそのはずで、このファンタジースプリングスは体験するのに多くの方が記載されてるように宿泊費込みで9万円もするのを先着で勝ち取った人がおり、更にはファンであればネタバレ無しで楽しみたいはずです。 それを無視してのSNSマーケティングをしてしまい、炎上という印象です。 せめてアトラクションの中身の動画は公開しない 等のルールは設けるべきだったと感じます。 すでにyoutubeやticktokに動画多数ある また、他方ではディズニーに興味ない人にも興味持ってもらうため様々な方を招待した様ですが、そもそもで普通にエリアに入るには、しばらくはまず無理で、スタンバイパスの取得やプレミアムアクセスの課金などが必要になります。(それも朝イチで勝ち取る必要がある)なので、興味ない人に興味持ってもらう必要があるかは今回は疑問です。 ディズニーはファンを大切にするべきだし、エンタメ業界なのでファンありきだと思うんですよね。 コアファンを大切にしてマス層に拡散、ファン層を広げるというファンベースのステップを今回誤ったのではないかと考察していました。
265Picks
スクエニ221億円の巨額損失……カプコン、コナミと大きな差がついた理由
ITmedia ビジネスオンライン
Suzuki Yoheiゲームデベロッパー デザイナー
コナミ →野球、サッカー、遊戯王というルールが確立されているコンテンツで、ファンも固定ファンが根強くいるものばかり、リリースもコンスタントに途切れなくされている。野球サッカー遊戯王どれを取っても支持層が幅広い カプコン →モンハン、バイオという昔からゲームデザインが変わらず、進化しても根っこはモンハンであり、バイオというホラーアクション、安定的に固定ファンがいるし安定的にリリース出来ている、モンハンに至っては幅広い層から支持が得られている スクエニ →FFは毎回遊び方が変わり、世界観も違う、新規にゲームデザインを起こすコストもありながら、顧客もほぼ新規で取っていくイメージ 極め付けはドラクエもFFもリリーススパンが長過ぎて、世代が変わってしまう。 コーエーテクモ →歴史ゲームに強いがこちらも確立された強いゲームデザインが無い、歴史ファンのパイも薄い セガサミー →確立されたゲームデザインは龍が如くだが、これもヤクザものなのでリーチできる層が限定的 バンナム →持っているIPは強いがゲームデザインに弱い、独自性を持つ遊びが少ない また、バンナム自身が持っているIPがちょっと弱い 以上のことから 幅広い支持が得られるIPをうまく利用し確立されたゲームデザインのプロダクトをコンスタントに出してファンを途切れさせない事が重要かと思います。 これが全てうまく回ってるのが、まぁニンテンドーなんですがね・・・化け物の集まりです(褒め言葉) あと記事のコナミの分析ですが、コナミの強みはどう見ても野球なので、そこの話をしていないのが気になりました。
52Picks
NORMAL