ホーム
137フォロー
14864フォロワー
損保大手、火災保険料引き上げ 10月に10%、災害激甚化で
時事通信社
Kenji A米系運用会社 シンガポールオフィス
日本の損害保険の料率は損害保険料率算出機構が災害や保険金支払いのデータに基づいて参考料率を算定、政府に提出しその認可を受けることで決まります。ただここで決まるのは純保険部分(想定される保険金支払いに対する料金)だけで、各社はここに自社の経費と利益を上乗せして最終的に価格を決めます。また各社参考料率から乖離することも出来るので、各社の料金は一定ではありません。 制度上、損害率が下がれば保険料は下がるし、逆も然りです。十分な保険料収入がなければ災害があっても保険金支払いが滞るリスクがありますからフェアな制度です。災害の頻度が上がり、影響範囲が広がり、インフレで損害額も上がり、再保険に出すコストも上がっているので今は国内火災保険は損益均衡か若干の赤字です。保険金支払いに備えて各社資本を割り当ててますので7-8%の利益率がないと中長期的にはやっていけない。それを考慮した10%の値上げです。 日本の損保各社の経費率は31-33%程度で、その内20%弱は代理店に支払う手数料。純粋な自社だけの経費・人件費は10%強しかありませんので、例え給料引き下げても保険料上げなくてもいいってことにはなりません。ただ代理店手数料含めた経費率を下げる余地はあると思いますし、各社そういう努力をもっと力強くするべきとは思います。
28Picks
NORMAL