Picks
174フォロー
97フォロワー


新卒ゼロだったJALに3年越しの転職。新人CAは2度泣いた
池田 怜央NewsPicks for Business 編集部 ライター
2020年3月、コロナウイルス感染症の影響で、航空業界の採用が凍結したのを覚えていますでしょうか。私の周りにも一度その夢を諦めた友人がいたので、当時やり切れない思いになりました。
あれから約3年、新卒採用・中途採用も再開し、徐々にその活気が回復しつつあります。今回は、転職活動を終え、7月にキャビンアテンダントとしてJAL(日本航空)に転職した田中佳穂さんに、3年間をどのような思いで過ごし、どう克服したか聞きました。
「私にとって3年を経て、憧れのCAの採用にチャレンジできたことこそが、かけがいのない体験でした」と振り返る田中さん。
私も、田中さんと同じく社会人3年目。自分が「やりたい」ことに、挑み続けられる環境に、改めて感謝したいです。
博士課程で起業 「手を使わず歯を磨く」全自動ロボ、もう実用化 | JobPicks
池田 怜央NewsPicks for Business 編集部 ライター
職種ごとにロールモデルたちを取材していく、JobPicksの『働くっていいかも!』。「研究開発職編」3人目のゲストは、「次世代型全自動歯ブラシ」を開発するGenics(ジェニックス)代表・栄田源さん(30)です。
大学院に籍をおき研究をしつつ、経営者として「次世代型全自動歯ブラシ」を広げようとする栄田さん。「まさか自分が博士になるとは。でも今は博士を勧めたい」と内省されている姿が印象的でした。私自身文系出身で大学院への解像度が低いのですが、こういったちょっとした巡り合わせによってキャリアが開かれていくんだろうな、と思いました。
もし、全人類の“不”を解決するこの世にないプロダクトを開発できるなら、何を考えますか。
連日猛暑できついし、でも手荷物を増やしたくない。ドローン技術で「空飛ぶ日傘」が欲しいなと思いました(笑)。ぜひ、コメント欄でみなさまのご意見をお聞かせください。

NORMAL
投稿したコメント