Picks
191フォロー
12006フォロワー


ラグビー日本代表に激震 先発SO山沢がコロナ陽性で前日練習不参加 李承信が代役に
田中 慎一(株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/代表取締役
えー!!
フランス戦での山沢くんのプレーを見たかっただけに残念すぎます。
それにしても、これ明らかに代表チーム内感染ですよね。不運というか。
どんなメンバー構成になったとしても、今の日本とフランスにはいかんともしがたい差があります。そのフランス相手にどこまで自分たちのパワーとスピード、フィジカルが通用するか、楽しみです。
ツール・ド・フランス2022有力選手プレビュー、3連覇目指すポガチャルを誰が追う!?
田中 慎一(株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/代表取締役
いやー、今年もやってきましたよ、この季節が!
夏といえば甲子園ですが、ツール・ド・フランスも見ものですよ。
今年のツールはデンマークはコペンハーゲンでグランデパール(スタート)を迎えます。昨日は恒例の全選手紹介が行われ、去年ステージ優勝も飾った地元のヴィンゲゴーが紹介されたときは涙ぐむ一幕も。
3連覇がかかるスロベニアのポガチャルを誰が止めるかという構図になりますが、なにせ23歳という圧倒的な若さゆえ、個人的には3連覇どころか10連覇も固いのではと期待しています。
初日の今日は個人タイムトライアル。21ステージの長い長いドラマが今日から始まるかと思うとワクワクしちゃいます。
「株主還元ありき」にそっぽ
田中 慎一(株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/代表取締役
投資家はみんながみんな株主還元を歓迎してくれると誤解している上場企業の経営トップは少なくありません。
ところが、2021年4月に一般社団法人生命保険協会から公表されたレポートによると、企業が重視する投資・財務戦略と投資家が期待するそれとでは大きなギャップが存在することが明らかになっています。
設備投資、株主還元、M&Aは企業が重視しているものの、投資家はそれほど期待していません。へっ?そうなの!?と感じる向きもあろうかと思いますが、単にペットに餌を与えるかのように魂(明確な資本アロケーション戦略)がこもっていない配当や自社株買いをぶち上げても投資家は喜ばないのです。
対して、人的投資、デジタル化、研究開発投資は投資家が大きな期待をしているものの企業側の姿勢や進捗が著しく低くなっています。投資家が求めていることをやらずして、せっせと株主還元でご機嫌を取ろうとしてもダメなんですよね。
もちろん、どんどん株主還元しなさいと求めてくる短期志向の投資家は今でもいますし、これからもなくなりませんが、少数派です。

【シフト】誘惑から自己表現へ。進化する「香水」の世界
田中 慎一(株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/代表取締役
私は昔から「超」が付く香りフェチでして、香りに囲まれているのが大好きなんです。
身にまとう香水なもちろんですが、家の書斎にはキャンドル、ルームスプレー、お香(線香)などが常備されていて、そのときの気分で使い分けています。
記事に「ニッチで職人気質なブランドの多くは、そもそもフレグランスにジェンダーを割り当てたことがない」とありますが、もともと私も香水は女性ものでも自分が好きな香りであれば気にせず使っていました。
いま、私が気になっているフレグランスのブランドはここ↓です。
https://parfum-satori.com/?mode=f2
華道、香道、茶道などからインスパイアされた日本人の方がつくったブランドで、ショップは完全予約制のサロンになっていて、コロナ禍から行きたいと思っていたんですが、いまだに行けておらず。

NORMAL