Picks
252フォロー
19フォロワー


組織を変えるきっかけはエンゲージメントサーベイ【wevox】
長瀬 光弘フリーランス コンテンツディレクター
wevoxチームとは、かれこれ2年以上、メディア運営やコンテンツ制作を共に行っています。
ここ2年ぐらいで、間違いなくエンゲージメントの重要性の認知が広がったのを肌で感じていますし、同時に「どうすればエンゲージメントを高められるの?」という疑問も多くの人が持つようになりました。
何をすればいいかは、会社やチームによって千差万別ですが、「組織の状態、自分の状態を知ること」からスタートするのは共通だと思います。そのキッカケとして、wevoxは最高のツールだと言えます!
そして何よりも、wevoxチームのメンバー自身が常に最高の顧客体験のために「熱い議論」を交わしている人たちですからね。
GMOペパボや野村総合研究所など、導入企業の活用事例記事もたくさんあるので、ぜひご一読を!
日本の子ども、幸福度が最低水準 ユニセフの38カ国調査
長瀬 光弘フリーランス コンテンツディレクター
記事の元になった調査についてのレポートがこちらですね。
(なんでこの手の記事ってこういうリンク貼っておかないのだろう)
https://www.unicef.or.jp/news/2020/0196.html
このレポートを読んだ方が意味があるかと思います。
レポート内で改善案として述べられている
“仕事と家庭のバランスを改善し、特に、質が高く柔軟で安価な乳幼児保育へのアクセスを改善するため、子育て支援策を拡充する”
ここを特に力を入れて、変えていきたいですね。コロナ禍によって加速した在宅勤務、柔軟な働き方、それらが親あるいは会社だけのためでなく、子どものためにもなるように。日本の親は、仕事のこと考えすぎでは。

NORMAL
投稿したコメント