ホーム
60フォロー
631フォロワー
[この記事は掲載が終了しました]
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
今日の重要ニュース5本にも入っていました。
北東部ハルキウ地域の軍部隊を訪れたとのこと。どういう戦況かは不明ですが、戦況悪いから士気を上げるために行ったのか、それとも勝利目前ということをPRするために行ったのか、何のために行ったのかが気になるところです。
いずれにしても戦時下で初めて首都を離れるわけですから、よっぽどの目的やPR効果を狙っているものと思われます。
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-29/RCNDOIT0AFB401
入国上限、2万人に引き上げへ 感染リスクに応じ検査や待機免除
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
2万人への引き上げの変更によって日本人にとっては利害はほとんどなく、今まで通り入国することができます。(はい、今日の上限なので入国できませーんとはなりません)
1つメリットがあるとすれば、航空券が取りやすくなるといったことでしょうか。今は入国者数制限のため、航空会社は枠を減らして運航しています。だから実際の飛行機はガラガラなのにビジネスやファーストしかチケットが買えないという珍現象が起きています。これは改善されそうですね。
タイトル後半にある入国時の検査不要は大きな進歩。このおかげで2時間程度かかっていました。
羽田空港で入国時の様子をまとめたリアルなツイートを発見しましたので貼っておきます。今は日本人でも入国に2時間程度(結構たちっぱ)のようです。
https://twitter.com/gotoabroad2021/status/1525953421051777024?s=20&t=S_jsUY_u48T_JJ_DYwO19w
米消費者物価、8.5%上昇 3月、ガソリン高で拡大
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
物価の上昇と長期金利に注意を払っています。
今朝の重要ニュース5本のトップにも来ていました。
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-12/RA89DEDWLU6E01?srnd=cojp-v2
図解でわかりやすいのは日経新聞を3月に退職されて、4月からフリーで活躍されている後藤達也さんのツイートです。見やすく、わかりやすく発信されています。この情報を無料でゲットできるってすごい時代だ…
https://twitter.com/goto_finance/status/1513986003874185216?s=20&t=RCNYHfWN_Hnn3WPRU-g3nw
記録的な米インフレ 3月8.5%|後藤達也 @goto_finance #note https://note.com/goto_finance/n/ne581d6b229b0
ロシア軍新司令官に懸念 米政府高官「残虐行為に及んだ過去」
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
ドゥボルニコフ氏は、内戦下のシリアでアサド政権軍を支援する2015年と16年の軍事作戦でロシア軍を指揮したとのこと。
企業は「人」で業績やカラーが変わるので、軍も同じなのでしょうか。「軍」の成果とは何なんでしょうか?過去に日本が「目先の成果」にこだわって陸軍、海軍との争いが激しかったことが思い出されます。ロシア軍内での勢力争いも凄そうです。
シリア内戦についてはWikipediaにまとまっていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%86%85%E6%88%A6
仏大統領選、マクロン・ルペン両氏が決選進出の見通し
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
現職のマクロン氏が巻き返している模様です。一時は支持率急落でユーロ安にもなっていましたが、取り戻してきている模様。
以下の記事のトップニュースです。
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-10/RA4Q6IDWLU6801?srnd=cojp-v2
そもそも争点は何なのか?参考になる記事を貼っておきます。
【そもそも解説】フランス大統領選の争点は ウクライナ侵攻下の選択:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ4B4WFXQ48UHBI04D.html
====以下記事より引用====
何が争点なんだろう。
A:有権者の一番の関心は購買力。つまり、賃金や税金といった問題です。ロシアがウクライナに侵攻してから、食べ物やガソリンの値段がどんどん上がっているのも背景にあります。
民間人4人が宇宙基地到着 滞在8日、研究など参加
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
注目すべき点は「宇宙旅行」として行っていること。そして機体はスペースX
Xのクルードラゴンを使っていること。
【図解】スペースXのカプセル型宇宙船「クルードラゴン」 https://www.afpbb.com/articles/-/3315812 @afpbbcomより
宇宙は身近なところまで来ているのです。
2021年の5月に発表されていた以下の計画でしょうかね
NASAとAxiom Spaceが初の民間人のみによる国際宇宙ステーションへの宇宙飛行について発表 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2021/05/12/2021-05-10-axiom-space-and-nasa-detail-first-fully-private-human-launch-to-the-space-station-set-for-january-2022/ @jptechcrunchより
有料記事ですが、無料部分でも元記事よりも情報量多いので載せておきます。
民間企業初の宇宙ステーション旅行始まる 「ホテル利用」が本格化へ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ48559CQ48UHBI00X.html
首相「新興企業に集中投資」 新しい資本主義計画で
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
岸田さんの動向は首相官邸HPから総理の一日というところで見ることができますし、分単位のスケジュールも新聞社が提供しています。(怖い)
写真は昨日の兵庫視察の神戸港での写真ですね。総理の行動は常に監視されているんですね。
総理の一日(首相官邸)こちらはざっくり
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/index.html
首相の一日(東京新聞)こちらは分単位
https://www.tokyo-np.co.jp/n/politics/shusho
4月4日の会見では今後の方針が打ち出されていますのでいかにリンク貼っておきます。
岸田政権発足半年の受け止め及び今後の方針等についての会見
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2022/0404kaiken.html
政府 1日当たりの入国者数上限 きょうから1万人に引き上げ
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
外国人も3月1日から再び入国できるようになっていますが、ここでは日本人が海外渡航する場合についてコメントします。
日本入国についてはの情報は厚生労働省のサイトが信頼性高いです。
新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html
海外渡航をお考えの方は「3 検疫の強化(NEW)」が参考になりそうです。依然としてハードルは高いですが、海外旅行は可能です。
<入国のハードル>
①出発72時間前のPCR検査(日本指定の検査方法や記載項目)は必要
②滞在国などの条件によっては日本到着後の自主待機も不要
③公共交通機関も使用OK
海外での検査、つまり①のハードルはまだ高いですが、以前と比較するとずいぶん入国しやすくなりました。
思えば厳格な(項目や検査方法まで指定)のPCR陰性証明の提示は2021年の春から始まった記憶です。当初は証明書の不備で、日本到着後に強制送還される人、海外の空港で搭乗拒否される人が多発しました。
https://news.ntv.co.jp/category/society/859639
21年の6月以降は帰国した人の話を聞くと大きなトラブルもなく、空港のスタッフも増員、ライン化されて空港到着後1.5時間で入国できている事例もありました。
6月の成田からの入国:1.5時間
https://twitter.com/gotoabroad2021/status/1403991271002181637?s=20&t=n_kT5PikexB_QOq7yw_TpQ
FOMC、月額最大950億ドルの保有資産縮小を示唆-議事要旨
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
以下のニュースでもトップニュースに来ていました。
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-06/R9X47NT0AFB901?srnd=cojp-v2
アメリカの中央銀行であるFRBの使命は①物価の安定、②雇用の最大化です。
①に対しては8%近い物価上昇を記録しており、政策金利0.25%との乖離がヤバイ状況。→FRBは対策しないといけない。
②がなかなかもどならない中で、最近の雇用統計はコロナ前の良好な結果(特に低所得者層)
本来であれば、すぐにでも対策をうたないといけないが、ウクライナ情勢での経済失速でFRBは結果的に助かったように思えます。このところ、株価が堅調なので強気な利上げ+資産圧縮(市場に対して放出)するとの発言が多めです。
次回の5月4日のFOMC前後での市場の動きに気を付けたいと思います。
3メガバンク、23年春の新卒採用3分の1に 5年前比
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
銀行員はいらない、というのは正しい流れだと思います。大部分の業務はAIなどデジタルに置き換え可能。昔の駅の改札員のイメージ(ちょっと違うかも)です。
そして、デジタル通貨の誕生で銀行そのものが不要という声も上がっています。メガバンクは古い体質な気がしますが(教えてください、中の人)、今こそメガバンクは大改革して生き残りにかけなければ10年先の未来も危ないです…。クルマのトヨタのような危機感を持って改革していくことが必要。
ビル・ゲイツ「銀行は将来必要なくなる」 銀行の脅威になる「アマゾン」 #プレジデントオンライン https://president.jp/articles/-/24474
流行「第7波」と専門家 コロナ、2週連続増加
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
菅元総理が出演している日経テレ東大学で、「コロナに対してはワクチンが有効だと考えたので、ワクチン接種を省庁を超えて推進した」と仰っていましたが、ワクチン接種が進んだいま、世界ではコロナ=風土病化している模様。
https://youtu.be/KqZNKkVilMQ
日本でもそう考えている人はいる(私も賛成派です)ので、入国要件も大幅緩和になったのではないでしょうか?
昨年は帰国時に隔離必要(場合によっては強制隔離)&公共交通機関使用NGでしたが、今は大幅緩和されていますよね。海外旅行客が戻るのも近い…
水際対策に係る新たな措置について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
米バイデン大統領 プーチン氏「権力の座に残してはいけない」
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
長い戦争になりそうで、一番の被害者はウクライナに残されている人、そして難民です。
現在、ウクライナのキエフにいる日本人をご存じでしょうか?
ジョージアに移住した方で、自己資金でポーランドで車を買ってウクライナから避難できない人を助けに行っています。
ツイッターも更新されているので、ぜひ生の声聞いてみてください。
https://twitter.com/sho_pilgrim
支援する方法もあり、おむすびチャンネルというライブ配信プラットフォームから投げ銭システムで小さな親切をすることもできます。月750円のサービスですが、昨夜キエフから生配信されていました。
https://ch-omusubi.com/
EU「脱ロシア依存」へ布石、米がLNG供給拡大 エネ市場逼迫に対応
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
米国はLNGの生産量がトップです。原油生産量もトップなので、いかに資源をたくさん使っているか、そして資源が存在しているかがわかります。米国が世界経済の中心になるわけです。
(埋蔵量とは別の話です)
【LNGについて】
生産量トップは米国で32.91兆立方フィート…世界各国の天然ガス埋蔵・採掘量の実情(不破雷蔵)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20211113-00266911
1位:アメリカ
2位:ロシア
3位:イラン
【石油について】
1日あたりの原油の生産量の多い国(キッズ外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/crude_much.html
1位:アメリカ
2位:サウジアラビア
3位:ロシア
4位:カナダ
プーチン大統領 ロシアの天然ガス購入“ルーブル支払いのみ”
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
プーチンさんの孤立化が進んでいるようですが、以下の記事の今日のトップニュースに来ていました。
対象はロシアに対して「友好的ではない国」。
プーチン氏はロシア中銀に対し、1週間以内にルーブル建ての決済を可能にする仕組みを開発するよう命じたわけですが、ロシア中銀のナビウリナ総裁(女性総裁です)は辞任しようとしたが拒否されたと、ここでもひと悶着ありそう。
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-23/R97J38T0G1KW01?srnd=cojp-v2
エリヴィラ・ナビウリナ氏(Wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%8A
スズキが「空飛ぶ車」に参入検討、新興スカイドライブと連携
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
日本の自動車産業がここまで発展した理由は何だろう?
そんな時にヒントになる動画がありました。
戦後航空機開発を禁止され、人材が自動車に集中→その結果ナンバーワンといえるくらいの自動車産業が完成。「偶然」がもたらした選択と集中。
やはり人財なんですね。日本の生産性、付加価値が下がってきているといわれていますが、選択と集中をすれば勝てると思っています。これからはどの産業に注力すべきだとお考えでしょうか?
※堀江さんは「宇宙」とおっしゃっており、私も同意です。
【成田悠輔×堀江貴文】日本のIT産業はなぜ失敗した?ホリエモンが考えるこれからのインターネット
https://youtu.be/TF1c6Ei_ynw
ウクライナ大統領 夕方に国会演説 米大統領 新たな制裁発表へ
horio hitoshi役立つ補足記事をコメントします
岸田さんは本日の夜に政府専用機で飛ぶ予定です。日本の総理の行動は本当に心労たまるでしょうね。言いたいことはたくさんあるかもしれませんが、このような監視(?)をされている中で今日も働いていただき感謝です。
3月21日の岸田首相の動静
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA211XN0R20C22A3000000/
分刻みのスケジュール…
先日ホリエモンさんと菅元総理の対談動画を見ましたが、菅さん少し元気になられていましたね。YouTubeも活用方法次第では有益な情報、学べる情報がたくさんあります(ネットの検索エンジンと同じか…ググる力、これでどんどん情報格差が開いていくわけです)
菅前首相がプーチンの印象や国防政策を語る。日本は有事にどう備えるべき?【菅義偉×堀江貴文】
https://youtu.be/qF9uWRUvXdg
NORMAL
投稿したコメント