Picks
54フォロー
86フォロワー



【便利すぎ】エクセル業務を「GPTで自動化」する秘技
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。

【秘】GPTが「言うこと聞かない」問題を解決する4つのヒント
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
この1週間の情報の濃さたるや、、皆様惜しみなきシェアをありがとうございます!
先日のOUTPUT CAMPのスライドでもお伝えしましたが、既に素敵なプロンプトがあるものは流用させてもらえばいいですが、無いものはまず言語化。それには自分が何をしたいのか、それには何の情報が必要なのかを知ることが大事。わからなければそれもchatGPTに聞いてしまいましょう。
とにかく問いの解像度を上げること。解像度が低いと、答えもイマイチですし、何より出てきた答えがいいのかどうか判断も鈍ります。
でも、ここでしっかり考えることは、どの分野のどの仕事には通じる構造化/言語化/課題発見スキルが研ぎ澄まされていくと思いますので、chatGPTの回答の改善を楽しみながらスキルアップもできる!お得ですね!

【保存版】あらゆる仕事を「全自動化」GPTプロンプト大全
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
私も早速コピペしました!
もはやGPTなくば業務が回らないです。。そのうち、昔はどうやってこなしていたんだろう、、ってなるんだろうなぁ。
また、記事中のブレーンストーミング楽しいです!
話が途中から意図しない方向にどんどん進んでしまう場合は、前の意見に疑問があったら立ち戻って、そもそもそれでいいのかから問いを考え直して、というようなコメントを入れると、少しだけ立ち戻ってくれます。
新人の会話を見ているみたいで、ちょっとって突っ込みたくなる気持ちもあるのですが、広い心で見守っています。
マネジメント能力も育てられますね笑
【募集終了】生成AIトレンドを追う、職種別コミュニティ始動
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。

【松丸亮吾】日本のビジネスチャンスは「謎解き」にあり
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
以前、島を丸々使った謎解きに参加したことがあり、島民の方の協力や、またその島に行きたくなるような仕掛けなどとても素敵だなと思いました。
丸一日体験することで、その場所への思いも深まりますし、なかなかいい思い出にもなります。
過去、社員旅行でも大規模な謎解きをしたことがあり、社員の親睦を深めるイベントとしても効果的だと実感していました。
コロナ禍ではオンラインでの謎解きが盛んでしたが、少し落ち着いた今、海外を巻き込んでの企画ができたらとても魅力的ですね。
記号だけでも充分に謎になりますし、ゼルダが世界的に流行しているのでそのような目線の謎解きも熱中しそう。
文化づくりが楽しみです。
精神科医が解説する「悩み」を抱える人・抱えない人の違い つらい・苦しい状態から抜け出すための「言語化」の重要性
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
悩みや不安がひどく薬を飲んでたこともありました。
悩みや不安はもやもやしていると本当の大きさよりもどんどん大きくなっていき、もはやマインドシェアを持って行かれているということにさえイライラしてくるので厄介ですね。
私も言語化したり、タスク化したりして、形や大きさがめに見えるようにしています。
そうすることで、これはいつまで考えなくていいと保留にもできますし、立ち向かえないような大きな悩みは実は立ち向かえる小さい悩みの集合体だったことがわかり、一個ずつ潰していけば意外と大したことがなかったと分かります。
なので、私は悩みは言語化して、どんどんどんどん小さくして、ゲーム感覚で潰して行くようにしています。こう考えられるようになってから、ずいぶん生きやすくなりました。
賃貸物件を探すとき…どんな条件をあきらめると家賃が下がる? 1位は「オートロックの有無」差額は月額2万6000円
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
よく聞く条件のものばかりですね。
2階以上、B/T別、オートロック、木造以外。
木造でも住宅メーカー施工のものだと実はかなりしっかりしていて防音性も耐震、耐熱も良かったりします。
オートロックもエントランスだけオートロックで、実は1階は道路に普通に面していて胸の高さくらいの塀を乗り越えてしまえばすぐに入れる物件も多かったりします。
最初からあまり条件を絞らずに、どんな生活をしたいかで広めに相談してみるといい出会いがあります。
いい物件を探し当ててくれる、腕のいい担当は最初からたくさんヒアリングするので、そういう人に当たるのが一番大事な条件かもしれません。
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
以前は日本中を回るような出張をしていたので、夜はほぼ一人旅でした。
2週間くらいは楽しかったのですが、その辺からは寂しくなってきて一度帰るという生活をしていましたが、やっぱり自由にいろいろ回れるのと、お店の当たり外れとかも含めて全部心地いい体験でした。
基本ビジネスホテルに泊まりますが、1人で寂しくなる頃にたまにあえて星野リゾートに泊まってみたり。(絶妙な距離感で寂しさをいい体験に変えてくれるんですよね。)
そして、いろいろ経験した結果、自分は1人でゆっくり食べるホテルや旅館の朝食の時間がかなり好きなようで、もし心当たりのある方は、それだけでも手軽に旅気分が味わえるのでおすすめです。
「すぐやる人」ほど「ToDoリスト」が短いのはなぜ?脳科学的に正しい作業の進め方

【超ロングヒット】世界中が「ゼルダ」に熱狂する理由
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
ディスクシステムの頃も尋常じゃなくハマっていましたが、前作、今作と信じられないくらいおもしろすぎます。
なんとか日中は考えないようにしているのですが、夜にリラックススイッチが入ると気づいたら寝不足になっています。
やり込み要素もさることながら、何もしなくても楽しい。空から降ってくる岩のようなものに乗って、逆再生したら空高くまで行けて島に行けたり、そこから近道できたり。また、いろいろなものをいろいろな場所に貼り付けられるので、車輪や板を組み合わせて車を作るだけじゃなく、様々な組み合わせで飛行機やロボットなどなんでもアイデア次第で作れる。
大きな実験場みたいで、常に想像力を使っています。
どこにでも行けてなんでもできるこの感覚は、その世界に本当に生きているよう。
40年近くずっと熱狂させ続けてくれる任天堂、、同じ年代のディズニーもそうですが、これからも何世代にも渡り、一生熱狂させてくれるのではないかと、そんな時代に生きれて幸せです。
子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
3歳までというラインも微妙ですし、年齢で区切ることによって人事側に仕事が増えてなかなか浸透しなくなる要因になり得るのではないかと、、
リモートを例外ととらえず、早くその仕組みを整え、評価制度と環境を整備すればいい。大変であればコンサルに頼むでもいいし、いつまでも例外として調整しなければいけない工数の方が不健全だと思いう。
リモートができない職種にも努力してというのも違うし、、
何かを変えようとしてくれるのはとてもありがたいのでとやかく言いたくはないが、詰めが甘いし、遅いと感じる。。
シリコンバレー発日本起業家が立ち上げた次世代社員旅行
白井 靖人株式会社アルファドライブ SupportDesignUnitリーダー兼IncubationLead兼ProductOwnerUnit
チャレンジし続けることで、逆風から追い風に変わってきてますね!というか引き寄せてますね!
こういったエピソードはとても勇気をもらえますし、チャレンジしたくなりそわそわします。
社員旅行は家族との調整とか、ずっと気を使っていて大変とかいろいろな要素はあると思いますが、参加率80%はすごいですね。
日本だと謎解きとか、いろんなイベントと組み合わせて作っても楽しそう。社員旅行もコミュニティマネジメントに近い気がしたので、そういった文脈で自社のイベント設計にも参考になりそうです。

NORMAL
投稿したコメント