ホーム
48フォロー
37フォロワー
日揮グループが「ピープルデー」開催、社員がつながる場を作る
Human Capital Online(ヒューマンキャピタル・オンライン)
【超習慣】歩くと人生が変わる
NewsPicks編集部
“人事部あるある”の壁を越え、投資家に刺さる開示を
Human Capital Online(ヒューマンキャピタル・オンライン)
長嶺 将也㈱せんのみなと創業者/旅を通してキャリアの可能性を拡げる【キャリアツーリズム】研究・提唱 創業者/取締役
『最も多くの投資家が重視すべき投資・財務戦略に選んだのが「人材投資」(76.5%)なのに対して、最も多くの企業が重要項目と考えているのは「設備投資」(52.7%)です。「設備投資」を重視する投資家は22.4%に過ぎませんから…』 という文章が本文中にありましたが、投資家が個人消費として課金する対象はラグジュアリーが多い印象です。つまり「設備の華やかさ」です。また、InstgramやTiktok世代の人たちの商品価値の基準は「映えるか」であり、決してヒトやモノではないという傾向も出てきているようです。つまり、人的資本経営を行う上で「人材投資」が必要というロジックは存在するものの、感情面では納得感が醸成されていない現状があるのだと考えています。 日本は文化・伝統を重んじる文化で、欧米諸国のそれらとは一線を画しています。これは文化人類学や民俗学の観点からしてもです。そのため、グローバルスタンダードで分析することも大切であると同時に、日本に浸透しやすい形での人的資本経営を実践することなしに、真の人的資本経営は難しいものと見ています…
1Pick
日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか…アマゾン急成長の理由は「トヨタのカイゼン」という不都合な真実
PRESIDENT Online
NORMAL