• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【超実践】ラクして部下が育つ「新マイクロマネジメント」

NewsPicks編集部
1723
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ㈱せんのみなと創業者/『誰もが自分らしい生き方を語り、話し合える社会の実現を』/築100年の古民家/生き方(キャリア)と 創業者/取締役

    マイクロマネジメントが絶対的な悪ではないよね、との見方。これはまさにだと思っていて「どうしたい?」と聞いても基礎がないと応えようもないことも多い。
    この減少は社会主義とも似たところがあると捉えています。社会主義と民主主義の折衷案が現代世の中には必要だと思うのです。


注目のコメント

  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    『道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である。』 という有名な言葉がありますが、企業の最も重要なのは社会に貢献しながら利益を上げることであって、「個人の自己実現や成長」は本来その中で見つけるものだと思うのですが、優先順位が逆になっている感があります。こうした風潮があるのに(あるから?)「パーパス」が盛んに叫ばれるのは皮肉です。


  • badge
    OpenWork 代表取締役社長

    和田さん!リンク時代、隣のチームでしたが、今でもファンの多い凄腕コンサルタントの方でした。
    この辺りのマネジメント論は、多くの人材系の会社が、さも魔法の杖があるかのように”優しさ”・”厳しさ”一辺倒のマネジメントを教えがちですが、本当はそんなシンプルな話でなくて、両面必要だということを体系的に教えてくれる書籍です。自分のマネジメントスタイルにしっくりこないという方におすすめしたい1冊です。


  • badge
    Sun* business designer Div Manager

    事業責任者をやってきた40歳のメンバーが中途入社してくれました。

    彼くらい自立した人間でも、初期1ヶ月は日報をあげてくれていて、マイクロマネジメントを安易に悪としてはいけないと気付かされています。

    強い個でも擦り合わせずに『自由にwillを尊重してるんで』と言われても社会的動物である我々は困惑するもので、せっかく組織に所属したんだから違和感を感じられたくないものですよね。

    この記事でも表でまとめてくれている厳しさというかトップダウンしてあげないと無駄な不安を生む部分をまかなわないもいけないと最近強く思うようになりました。

    参考になります


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか