Picks
141フォロー
156フォロワー


ファーウェイがスマホ向けOSを独自開発、4月から搭載…「アンドロイド」から切り替え
Shiba Kenichi研究開発職
米国抑圧がHuawei進化の一歩となるか。ウォッチ。
「このままではつぶれる」サマソニの窮状 政府の補償、洋楽は対象外
Shiba Kenichi研究開発職
文化は長年の積み重ねから成る。国から文化へ救いの手を。
-------
「ミーティングのポイントは2点です。J-LODliveに入れず、補償もない。僕らはこのままでいいのか、何かを勝ち取っていかないといけないんじゃないか、ということが一つ。もう一つは、コンサートをやるというスタートラインにすら立てない中で、どうすれば海外のアーティストを来日させて、コンサートを開催できるのか。各社の状況を共有したうえで、この2点を考え、コンソーシアム(企業連合)を作って政府など各方面に動きかけていこうと話し合いました」実は、この10社の主催で、昨年2月26日から今年1月31日の間に延期された公演は350で、中止になった公演は269。計619公演に上ります。例えば、アヴリル・ラヴィーン、ビリー・アイリッシュ、ボブ・ディラン、バート・バカラック、ブライアン・ウイルソン、グリーン・デイ、アイアン・メイデン、ケミカル・ブラザーズ、BTS、IKON、東方神起らのコンサートや、ミュージカル「RENT」など。これ以外に、フジロックフェスティバル、スーパーソニック、KNOTFEST JAPAN、DOWNLOAD JAPAN、グリーンルームなどの大型フェスも中止・延期されました。全体の逸失売上は、約363億円。ただし、これはチケットの売り上げのみの金額です。
-------

NORMAL