Picks
5フォロー
341フォロワー


三井不動産、ホテルの月額定額プラン「サブ住む」--「HOTELどこでもパス」と「HOTELここだけパス」
松根 一義零細企業→中小企業→一部上場企業→グローバル企業→ 一人起業
ホリエモンが以前からそんな事していましたが、先駆け?凄いなあの人。
イベント中止・延期に最大2500万円 緊急事態宣言地域
松根 一義零細企業→中小企業→一部上場企業→グローバル企業→ 一人起業
スポーツイベントで考えてみる。
仮にチケット代金が3000円だとしたら、上限5000人で1500万円
屋内競技だと、3000人収容くらいが多いので、50%だと1500人で、チケット代金3000円をかけると450万円にしかならない。
ビジネス的にみると中止した方が大儲け。
ファンの事を考えると開催。
しかしチームに中止の決定を任せると、チームに批判が来る恐れもある為、リーグ側がチームの収益の事も考えて全試合中止にする可能性もありますね。感染拡大防止をうたって「ファンの皆様の為に」という錦の御旗も使える。
ついでにディズニーでも計算してみた
入園料8200円x制限入場者数5000人=4100万円/日
「同じ場所で営業する遊園地は休園期間にかかわらず1件」という事なので、ディズニーの休園はあり得ないですね。
単発のイベントを意識した支援のようです。

NORMAL