• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【日本の論点】ひろゆき vs 上念司

NewsPicks
1584
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 零細企業→中小企業→大企業→グローバル企業→ 一人起業

    ある意味ひろゆきさん凄い

    「論破王」ともてはやされていますが、デフレをテーマに元弁論部かつ経済学者の上念氏と議論するのを快く受け入れるなんて、ストリートボーラーがNBA選手に1on1を挑むようなもの。ディベートで勝負になるわけないのによく受けてくれたなという印象。

    特に前半、ひろゆきさんの小手先のスキルをプロの上念氏がてだまに取ってる感じが、次元が違い過ぎて面白かったです。

    後半はお互い合意してる感じに落ち着いたのも、上念氏の大人の対応なのかなと。


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    ひろゆきさんは『なるほど』と思うことも同意する点も多い。ただズレたことを言うこともある。例えば『コロナほっとけば年金問題が解決する』みたいな・・。別に勘違いや予想がハズレることは誰だってあるからそれ自体はいいのだけど、僕がちょっとマズいなって思うのは彼を尊敬している人の中で彼の言う人は正しいと盲信してしまう人が出てきていること。それはひろゆきさんの責任ではない。https://matomehub.jp/b727ana/page/7189
    (※追記:リンク切れしていたので魚拓的なツイートを再リンク)

    あと経済に関しては専門家でも意見が分かれる分野。彼が今のインフレをコストプッシュインフレだと理解せずMMTの望む形でのインフレでないのに誤解している点など、あまり詳しくない感じがする。上念さんとの議論はどこまでちゃんとした議論になるのかが疑問ではあるが見てみたい気はします。あとあの2人そうはいっても部分的には意見が合うと思いますよ(外国人労働者問題とか)

    P.S. Youtubeで見られる部分だけみました。ひろゆきさんは『200円の牛丼が180円になってたくさん売れて儲かった』のどこが悪い?みたいなことを言っていましたがお客さんも店もそれでいいが経済全体でみればその分だけ薄利多売の牛丼屋さんに客が流れ800円で食事を出しているような店の客が減ったりといった影響がある。経済を語る上でマクロを考えずミクロでしか考えないとそういう議論になりがち・・・だと思いました。デフレ→過当競争→賃金もあがらない『コスパの良い日本』という流れだと僕は認識しています。


  • NewsPicks Studios 取締役 Chief Producer

    論破王としてメディアを席巻している、ひろゆきさん。論破ブームを終わらせるべく、上念さんからの持ち込み企画として、しっかりと日本の論点でディベートしていただくという実験的企画となりました。フランスから見えてる日本の問題点を筆頭に、日本は経済政策をどう間違えてしまったのか?などヒヤヒヤする論争が繰り広げられます。最後、この議論はどう着地するのか、ぜひご覧ください。


  • ユーザベースNewsPicks セールス&プロデュース

    確かに論破できる奴が強いという風潮は良くないですね。
    これからはちゃんと謝れるリーダーが共感を生むと思います。

    ただひろゆきさんの論破はAbema番組でちゃんとエンタメに昇華してして、「あ、ここで論点すり替えた」「こんなテーマでもひろゆきが勝つのか」とコメントも盛り上がっている。
    論破が議論の本質ではないと逆に若者のリテラシーをあげているんじゃないかと思ってます。
    楽しみです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか