Picks
580フォロー
13952フォロワー


日本企業の従業員はなぜ仕事への熱意が低いのか 世界最低エンゲージメントの背景
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
違和感しかない調査。どういう質問文になっているのか?
だいたい「各国語への訳し方」によって数字が天と地ぐらい違う。
文中に「エンゲージメントは単なる契約を超えて、尽くしたいんだという気持ち」とあるが、「尽くしたい」などと言われると、日本人もこの調査結果にあるような5%ぐらいだろう。昔の日本のサラリーマンは「滅私奉公」なんて言われたが、ホントに会社に尽くしたいなんて思っているのはほんの一部だったと思う。
ましてや、アメリカでの調査で「DEVOTION」なんて使っているとこんな高い数字になるはずがない。
とにかく、この手の国際調査の比較は言葉によるブレが大きすぎるので、国別の比較は誤解を生みます。

【データ分析】日本人はどれだけ「貧しく」なっているのか
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
Chat GPTを使って色々とグラフをつくられているのは面白いですが、結論が「GDPを比較したら日本だけ下がっていた」というのはズッコケですね。
国民の豊かさはもはや平均では分からないでしょう。
アメリカはサラリーマンでも出世すれば数億円、数十億円の給料がもらえる社会です。売上規模1兆円以上の会社の社長の平均年収は、アメリカが15億円、欧州が5億円、日本は1億円です。個人的にはサラリーマン社長なんて1億円ももらえば十分な気がする。アメリカは物価が高いと言っても2-3億あれば十分豊かでしょう。
一方、アメリカの一部の州では地価が高騰して年収1000万円以上のホームレスみたいな人も出始めていますし、本当に貧しい人の「貧しさ度合い」は半端ではありません。まあ異常な社会ですよ。
そうは言っても、日本のジニ係数(所得格差を示す指数)も最近上昇していますし、貧困層に分類される人の比率も増えています。ちなみにG7加盟国のジニ係数※(2020年)は下記の通りになります。
※所得の均等度合いを占めす指標。数字が高いほど格差が大きいことを示す。
1位:アメリカ(0.38)
2位:イギリス(0.36)
3位:日本(0.33)
4位:イタリア(0.33)
5位:ドイツ(0,30)
6位:フランス(0.29)
7位:カナダ(0.28)
私は専門家ではないのですが、少なくともアメリカが格差社会であることが分かります。
一方、日本のジニ係数が欧州各国より高い理由は他国以上に高齢化が進み、所得の少ない高齢者が増えたことが要因と言われています。でも厚生年金をもらっている日本の高齢者はそこそこの生活ができていますよね。その意味ではジニ計数だけでは格差を図るのは難しいのかもしれません。
豊かさを表すもっと分かりやすい指標はないもんでしょうか。
「所得」「資産」「物価水準」+「所得や資産の均等度」などを組み合わせればなんかできる気がします。頭のいい人に是非やっていただきたいです。
性加害はジャニーズだけではない、英国は警察専門部隊を投入し1100人以上捜査 「サヴィル部隊」立場を利用し弱者を食い物にした大物を追及
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
「英国ではジミー・サヴィル事件をきっかけに、社会的地位のある人物による性加害問題を専門に扱う部隊が警察内に立ち上がった。現在も1100人以上を捜査中という」
「日本でも被害者を救済するには、専門組織の立ち上げや時効の撤廃など制度を整備する必要がある」
ジャニーズ事件の新展開。
かつては大物俳優が新人女優を部屋に呼ぶのは普通だったし、性接待に使われるのが嫌になって引退した女優さんもいたと聞きます。誰もが知っている有名俳優が「恋人同士を演じるのに体の関係を持つのは当然」と言ったのは有名な話です。
まずは芸能界の浄化から始まり、社会全般に波及する勢い。BBCの破壊力はすごい。遅ればせながら、日本にも「Me Too」が広がるかもしれません。
山本由伸獲得へヤ軍が“300億円”規模の準備か 米経済誌が算出、リアルな市場価値
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
やはりメジャーリーグは夢がある。
日本のプロ野球球団で1軍選手の平均年俸が一番高いのはソフトバンクだが、その金額はメジャーリーグの最低年俸以下ですし、メジャーリーグのような年金制度もありません。
日本のプロ野球球団の「支配下選手」は1球団上限70名。12球団合計で上限840名ですが、毎年1割近くがクビになります。
平均在籍年数の平均は7.7年。スター選手を除くと多くの選手が5年以内でクビになる厳しい社会。それに較べたら外資系コンサルタント会社なんて優しいもんです。
日本のプロ野球選手の平均年俸は4468万円ですから平均在籍年数(7.7年)を掛けると、生涯年収の平均は5憶8000万円。給料が高いことで有名なキーエンスの約8割、三菱商事と同じ程度。ただし、一部のスター選手を除けば、多くの選手は普通の企業と大差がないかそれ以下でしょう。計算してしまうと夢がありませんが…。
そんな中でもメジャーに行ければ年俸何十億の夢の世界が待っているのは素晴らしいことです。日本の野球関係者はメジャーリーグに感謝しないといけません。
ライドシェアの導入、本格検討へ 河野デジタル大臣「積極的に議論」
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
個人的には東京ではタクシーがすぐつかまるし、ライドシェアがなくてもそんなに困っていません。深刻なのは地方の移動手段ではないでしょうか。特に高齢者の移動手段の確保は深刻な問題です。
20世紀の後半から自動車の普及で地方の「郊外化」が進み、中心部の空洞化が起こりました。しかし団塊の世代が後期高齢者(75才以上)になりつつあり、免許返納により大量の「移動難民」が発生しつつあります。
地方自治体は「コンパクトシティ構想」などと言って、再び中心部への移住を唱えたりしていますが、そんなことが簡単にできるはずもありません。巡回バスやLRTの導入を進めている地域もありますが、時間も金もかかります。
ライドシェアはすぐにできる移動難民対策である。
お金をかけて新しい交通インフラをつくるぐらいなら、ライドシェアの利用料金に補助を出せばいい。更に言えば「ライドシェア運転手」は失業対策にもなる。障害は地元のタクシー会社などの既存組織だろうが、そんなことばかり気にしていると何も進まない。
マイナカード問題でみそをつけた河野さんにとっては人気挽回のチャンスですが、問題は自民党の内部でしょう。自民党は既得権益団体が大きな支持母体ですから、タクシー議連の方々など色々と邪魔をする人が多いだろうなあ…。
投資拡大へ「資産運用特区」創設 岸田首相、NYで講演
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
自民党は「特区」が好きですよね。
私はこの分野にはあまり詳しくありませんが…
自民党の「特区好き」の背景には既得権益を得ている方々への配慮(あくまでも特区なのでちょっとやるだけです)がある。
自民党が「保守」である意味は(思想的なことよりも)既存の制度に守られた方々を支持母体としているということです。
安倍政権時の「第3の矢」もいくつかの特区で施行されましたが、地元選出の議員の人気集めに使われて終わったものも多いのではないでしょうか。
今までやってきた「特区」の成果を一度整理してほしいです。
オンラインで中古車販売=納車後に返品も可能―ホンダ
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
言わずもがなでありますが中古車は当たりはずれがありますよね。
特に走行性能についてはちょっと試乗しただけでは分かりません。
以前、ある輸入車を小さな中古車販売店で購入した時には、購入して間もなく電気系統のトラブルが頻発しました。販売業者に行っても全く対応をしてもらえず、結局は正規販売店に持ち込んで結構な修理費用がかかりました。
ホンダのような大手企業が詐欺まがいのことをやることはないと思いますが、彼らも把握しきれなかった問題がないとは言えません。
今回の対応は中古車購入の安心感に貢献すると思います。
TBS、ジャニーズ事務所に要望書提出 東山紀之社長が受け取る
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
TBSをはじめ、各メディアを仕切っていたのは今回退社した白波瀬傑(しらはせすぐる)副社長である。
元々は渡辺プロダクションにいたが、1975年にジャニー喜多川に見込まれてジャニーズに入社した方。ジャニー喜多川の最側近であり、ジュリー氏よりもジャニーズの裏側をはるかに知っている人物です。
メディアはこの方に睨まれたらタレントを使えなくなった。「メディアの沈黙」をつくってきたのはこの方です。
「出てこない」という点ではビッグモーターの副社長と同じですが、メディアはビッグモーターの副社長は叩くのに、ジャニーズの副社長は名前すら出さない。まだメディアの沈黙は続いています。
仮にこの方が出てきて全部しゃべればメディアが相当やばいのではないでしょうか。

NORMAL
投稿したコメント