Picks
576フォロー
13767フォロワー


岸田政権の「奇妙な安定性」を支える2つの要因
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
「右派」「保守」「左派」「リベラル」の定義が曖昧になっています。
「右派」「左派」の語源は、フランス革命時に王政を守りたい保守派が議会の「右側」に座り、立憲主義、民主主義に変えたい改革派が「左側」に座ったことから始まっています。戦後の日本では資本主義政党である自民党が「右」で、社会主義政党である社会党、共産党が「左」でしたが、今や社会主義社会を目標とする政党は共産党だけになり、この定義は通用しなくなりました。
最近は左派に代わって「リベラル」という言葉がよく使われます。リベラル(liberal)とは「自由な」と言う意味であり、現状のしがらみに縛られず、(多少の軋轢を生んでも)社会を革新するという意味でしょう。
岸田首相は日本の伝統文化、家族主義を守りたい「民族保守」とは距離を置いているので、所謂「右翼」の方々からは「サヨク」呼ばわりをされていますが。軋轢を好まず調整型の政治手法は保守的でもあります。
一方「維新」は、時として過激な主張から「右派」「激しい保守」と言われることもありますが、彼らには安倍さん的な「民族保守」の色彩はありません。源流となった大阪都構想など、政治手法はむしろ革新的であり、社会主義政党ではない「新たな革新、リベラル」ととらえることもできます。
岸田政権が安定しているのは、高齢者を中心に日本国民の多くが変化を望んでいないことの証明でしょう。しかし、若年層を中心にして不満のマグマは溜まりつつあります。維新がこれに切り込んでいけば、新たな二大政党になれる可能性があるように思います。
ただし、河野さんが首相になったら維新の差別化戦略は難しくなります。橋本さんの再登場か、いっそのこと河野さんを担いだらどうかと思います。
バンコクでLGBTQパレード=同性婚法制化に期待―タイ
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
20年ほど前に日本企業の現地駐在員としてバンコクに3年間住んでいました。
当時の私の会社では、上司であるタイ人役員がゲイでしたし、部下の女性がレズビアンで、私に「彼女」の写真を自慢げに見せてくれました。会社にはLGBTの方がたくさんいましたし、ゲイの方が人事部長になってからはその数が更に増えたのを覚えています。
タイ人から、タイの東大と言われるチュラロンコン大学の主席はLGBTの方が多いと聞きました。男性や女性に負けたくないと頑張るからだと言ってました。私の担当はマーケティング分野でしたが、お世話になった調査会社の担当者もゲイの方で、大変優秀だったのを思い出します。
そんなタイで「同性婚」がまだ認められていないこと自体が驚きですが、法制化が進むことを期待します。タイ社会へのLGBTの方々の貢献度は大きいですから。
教育費の格差は「ワニの口」 高所得層の支出、平均の2倍
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
教育費の高騰は少子化の大きな要因の一つでしょう。
発展途上段階の社会では、子供は「労働力」ですが、成熟した社会では子供は「コスト」になります。そしてコストをかけられた子供ほど幸せになる確率が高い。「子供が塾にばかり行って遊ぶ時間がなくなってかわいそう」と言うが、自分の子供となると話は別。
中学校から私立に入れて、更に有名塾に通わせるとなるとかなりの金がかかる。世帯年収1500万円以上の高額所得家庭でも「子供は1人が限界」という人も多い。ましてや普通の家庭なら子供2人を有名塾に入れるのはかなり難しい。
いい大学に行くのが必ずしも成功の条件ではなくなっていると言っても、それなりの相関関係は今でもあるし、できる限りのことをやってあげたいのが親ですから。
日本のような成熟社会では、幼少期の子育てのしやすさだけを改善しても、子供の数は簡単には増えません。
偽ニュースに弱い日本 - 日本経済新聞
高田 敦史A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング
報道は「①事実(ファクト)」と「②それの解釈、意見」で構成されています。トランプ前大統領は、②が自分の意見と違う場合をフェイクニュースだと言ったが、本来のフェイクニュースとは①を捏造することである。
西側先進国のマスメディアは「事実自体を捏造したフェイクニュース」はほとんどないが、ネット上では国を超えてフェイクニュースが急増している。そしてディープフェイクの技術が進歩すると一般人はファクトとフェイクの区別が難しくなる。これが大きな問題だと思う。厳しい規制による取り締まりが必要でないだろうか。

NORMAL
投稿したコメント