Picks
211フォロー
10288フォロワー


世界共通の色見本「PANTONEカラー」の利用にアドビが課金、新たな施策がデザイン業界に波紋
ソニーグループとホンダ EV開発や販売で提携・新会社設立へ
永盛 朋行外資コンサルティング会社 管理職
おじさんたち大興奮。笑
遡ることソニーさんが民生用リチウムイオン電池のトッププレイヤーだった頃、事業の広がりとして自動車会社と組むべきだろーなーと妄想し、相手はどこだろうと考えたときに絶対ホンダさんだな、と思ったことを思い出しました。笑
その頃パナソニックがテスラに18650セルを提供し始めた頃だったのもあり少し調べたのだが、その時点の車載用の電池では所謂摺合せ(様々な電極や化合物の組み合わせをためしまくる)力の面でも資本力を背景に韓国勢の台頭が予測されており、早く手を打たないと日本勢はしんどくなるな。。。というのが所感だった。
電池の話にそれましたが、おじさんにとってはそのくらい妄想の対象になる2企業。
今はCASE全体に自動車の競争範囲が広がったが、Autonomousに関しては他の方のコメント通りホンダのレジェンドのYouTube動画は結構欲しくなる。(テスラ含む他社もすごいが)。
一方Conectedはホンダさんは車内エンタメの側面でまだまだフツーなので、シナジーに期待したい。
ただ、まだ両者の連合では、まだElectricの領域でどこまでなのかが見えていない。2016年ころに電池を手放してしまったSonyが突然強みを発揮できるとも思えず。
とは言うものの、自動車業界の一匹狼ホンダさんとデジタルの世界でコングロマリットプレミアムを発揮しつつあるソニーさんの提携はワクワク。自動車販売台数にはそこもこのワクワク感も大きい。
個人としては取り急ぎホンダ車買おうかな、という気持ちになりました。笑

NORMAL
投稿したコメント