Picks
519フォロー
4287フォロワー


尾身会長「宣言出すべき時期」 “最低でも3週間は必要”
TANIGUCHI I
ほらね。そんな都合良く、出したり引っ込めたりできないよ。
https://newspicks.com/news/5784836?ref=user_527032
要請通りにはなりませんよ
東哲郎(18)取締役会改革
TANIGUCHI I
一つ前の連載から
「それはCEO次第だ」とロジャーは言った。たとえ社外取締役が多数派でも、CEOの言いなりという会社が米国でも珍しくない。つまり、社外か社内かは問題の本質ではない。自分が御しやすいイエスマンばかりの陣容にするか、耳が痛いことも忠告してくれる陣容にするか。はじめにCEOがそれを決めるのが肝心だと。
なるほど。ではもう一問。米国では1990年代に機関投資家が発言力を増した。経営に役立っているの?
ロジャーが答えた。「機関投資家も一様ではない。大きく2種類だ」。短期で株を売り買いしもうけたがるタイプがいる一方で、中長期にわたって会社を見守り、経営者に意見を言うタイプもいる。目先の利害で動く投資家か否か。その見極めが大切だと。

NORMAL