Picks
43フォロー
74フォロワー


1位は低評価1,800万超えの意外な動画、YouTube「低評価・世界ランキング」に見るレピュテーションリスク管理のヒント
Sato Yusukeインフラ企業 情報システム部
Baby Shark Danceが低評価の理由が理不尽すぎて笑った。
「ジェンダーに理解がある」と自負する男性にお願いしたいこと
Sato Yusukeインフラ企業 情報システム部
マンスプレイニング、マンタラプション…勉強になりました。一つよく分からないのは、最後の事例は「単に人の話を聞けない人」ってだけな気がしますが、これもマンタラプションにあたるのでしょうか。
性差を意識した上で、意識的に女性にばかり講釈を垂れたり、女性の話ばかり遮る人というのがなれば、それがマンスプレイニング、マンタラプションという事なのかと感じましたが、最後のケースの場合は性差を意識して遮っているようには読み取れない気がしたので…。
私も日頃、職場内で会話を遮られることが多いので(同性からですが)、男女差だけでなく、単純に性格的な要素もある気がして、気になりました。
いずれにせよ、相手が誰であれ人の話は最後までちゃんと聞きましょう!

NORMAL