Picks
1215フォロー
3130フォロワー



【秘話】北欧出身の私が南米を旅して、Uberの幹部になるまで
谷口 健NewsPicks 副編集長
彼の人生がとにかく面白かったので、「起業家ストーリー」も含めたインタビュー記事に仕上げました。いろいろなテーマが混在していますが、その中から何かヒントが見つかれば幸いです。
特集の本論で言うと、ヒェルトンソン氏が言っていた、買い物デリバリーサービスは「日本では誰も狙ったことがない市場」ということと、「どこかの時点を越えると、ユーザーが一気にハマっていく」という趣旨は、日本でも当てはまるだろうと思っています。
ここからは半分余談ですが、彼の人生からは、チェ・ゲバラの若き日の南米旅行を描いた映画『モーターサイクル・ダイアリーズ』を思い出したりもしました。
ちなみに、Uber側はオフィシャルな会話では嫌がりましたが、彼とはスペイン語でもいくつか会話しました。しっかりチリっぽいスペイン語を完璧に話し、「今度セルベサ(ビール)を飲みましょう」とスペイン語圏らしいあいさつで締めてくれました。

【3分解説】アメリカの金利上昇は「最後」となるか
谷口 健NewsPicks 副編集長
いよいよ今回が「最後の利上げ(↑)」になるかもしれません──が、さすがにパウエルFRB議長は明言しない会見でした。会見では、利下げ(↓)については時期尚早と牽制しつつも、次は金利据え置き(→)の可能性もあるけど、利上げ(↑)の可能性も消えたわけでないとのこと。つまり、6月のFOMCまでに
・そのまま:据え置き(→)
・上に行く:利上げ(↑)
・下に行く:利下げ(↓)
という3つの選択肢(矢印)があって、出てくる経済データ次第で、矢印が3つの方向で揺れる可能性があるということで、データ次第でマーケットも荒れそうです。
*ご参考:速報記事の議論はこちら
https://newspicks.com/news/8411504

NORMAL
投稿したコメント