Picks
123フォロー
397フォロワー


米韓の駐留経費交渉、妥結=同盟関係立て直しへ
Tatsuuma Shinji昭和の銭湯マニア
韓国は、米国による対イラン制裁にしたがって凍結した銀行口座の原油代金70億ドル(約7200億円)をイランに返還すらできないのでは?
米国が要求する米軍駐留費も払えないのでは。
選択的夫婦別姓の導入、自民が検討チーム設置へ…党内には賛否
Tatsuuma Shinji昭和の銭湯マニア
何度も書きますが、
①夫婦別姓は、日本の風習、風土に馴染まない。海外の文化、風習を真似する必要はありません。ここは日本です。
②子供の視点を考えていない。親子、兄弟で姓が違うことに違和感を覚える。揉め事の温床になる。
③戸籍上も夫婦別姓だと結婚や離婚をしたかどうかやからない。日本人の結婚観、概念が崩れる。
余談になりますが、先日の国会質疑では、通名を使う某議員が、仕事の便宜上、旧姓を使う議員に対し、執拗に攻撃していました。これは通名を使うなりすまし日本人にとって、戸籍上も別姓にできる夫婦別姓は好都合になる裏返しです。
日本を貶めたい政党や議員が選択的夫婦別姓に賛成していることに警戒しなければなりません。
家庭(家族)は社会の基礎であり、戸籍上も別姓にすると、家族間の一体感や連帯感、夫婦間の絆を希薄にしてしまいます。
戸籍制度は、鎖国時代が終わり、異人が流入し始めた明治初期に導入されたが、家族の一体感、絆は、それ以前からあったこと。
家紋の意味や家系図はその表れ。
先祖代々から続く日本の伝統的家族制度、江戸時代後期に生まれた先人が考えて導入した戸籍制度の理念を護るべきです。

NORMAL