ホーム
34フォロー
22660フォロワー
ガーナのカカオ豆農家、密輸業者に売却 公定価格安く
Reuters
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
国際市場価格が高騰しているのに政府が安く買い上げようとしたら、密売する生産者もでてきますね。 植民地プランテーションの構造が残ってしまっているのですが、江戸時代の薩摩藩が琉球で砂糖をつくらせていたようなもので、専売買い上げ制で生産者の利益が極小化されるのであれば、生産者は他の生業に逃げていきます。  カカオの国際市場価格高騰にも関わらず、ガーナでは廃業するカカオ生産者が増えているとのことです。  農地をゴムの木に転作したり、金採掘業者に売り渡しているそうですが、これはゴムと金の国際市場価格が上がっていて、なおかつ政府の買い上げを避けることができるからでしょう。 各生産者が実際に生産を減らしているのか、それとも生産量はそのままで密売しているのか、これはケースによるでしょうが、いずれにしろ政府が買い上げできるカカオの量は減っています。  ガーナのカカオ生産量は、 2021年に105万トンだったのが、 2023年には68万トン、 35%減少しています。 減少分のかなりの部分は、生産量が減ったというより、政府を通さないで密売されたのでしょう。 https://www.france24.com/en/live-news/20231220-illegal-mining-smuggling-threaten-ghana-s-cocoa-industry
10Picks
ブラジル政府、日本人迫害を謝罪 戦中戦後の強制退去と収監
共同通信
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
今回検討されているのは、第2次世界大戦中の強制収容についてです。  米国やカナダでやられたのと同じやつです。 もともと、20世紀初めに日本人入植者がブラジルに招かれたのは(米国ではすでに日本人お断りになっていた)、奴隷制を廃止したがために、それまで農業、特にコーヒー農園で働いていた黒人の代わりが必要になったためです。  その待遇は過酷なもので、最初の数年間の死亡率でいえば、奴隷制よりもひどいものでした。  日本人が送り込まれた開拓地では、マラリアなどで大多数が死亡し、撤退する例が相次ぎました。  その時期についても謝罪があってもよいようなものですが、なかなかしないでしょう。  謝罪があるかどうかは、日系人がブラジル社会でどれだけ力を持つかにかかっています。 第2次世界大戦中にブラジル政府が没収した日系人の資産については、さすがに返還されましたが、60年以上かかっています。  返せばいいというものではなく、強制収容や資産の没収によって、明らかに経済的な不利益があったし、死んだ人間もいます。  それについての補償までは出てこないでしょう。謝罪だけでもないよりはましですが。
28Picks
【橘玲】「人口の1%」のための超自由主義が、世界を覆い尽くす
NewsPicks編集部
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
並外れた世界的成功をする人間というのはだいたい正常ではないし、マスクのような薬物中毒者も多いです。それか、レーニンみたいに極度の思想中毒者であるか、です。 少数の優秀な者が技術を総動員して統治するのが合理的、という思想は、それこそ古代ギリシアのプラトンからあるし、めずらしいものではありません。世界でもヨーロッパで偏って発生する思想ですが。ジオン公国総帥のギレン・ザビなどもこのタイプです。  マスクは、そういう系譜でいえば、レーニンやヒトラーの系譜に位置する人物です。  このタイプが日本で政権を取ったことはありません。しいていえば豊臣秀吉や大久保利通が近いですが、まあ、それでもヨーロッパ基準とはほど遠いです。 リバタリアンでありながら少数の優秀な者が統治する、というのは、それは自由な社会といえるのか?と、当然疑問に思われるでしょうが、この場合のリバタリアンというのは、「少数の優秀な者が自由」という意味で使われます。  少数というのはどれくらい少数かというと、全人類の1%なら8000万人くらいですが、実際はもっと少ないでしょう。  日本人だと上位0.5%の50万人くらいになるでしょうが、日本社会にとどまるかぎりは、あのてこのてで妨害されて「少数の優秀な者の自由」を行使できないでしょうから、日本社会から離脱するか、外からやって来た者でないと無理でしょう。 さすがに、米国を含め、1人1票の民主主義が機能しているうちは、この思想を実現化することはできません。だからプラトンもレーニンもヒトラーも民主主義を否定した訳ですが、平穏無事な社会ではこの思想の実現は妨げられます。  戦争が必要になります。マスクも、現在までは戦争など関心はありませんでしたが、自分の野望がこのままでは達成できないと悟ると、戦争に活路を求めるようになるでしょう。
516Picks
ロシア侵攻から2年5か月 ウクライナ国民の3割が「戦争終結のため領土の割譲を容認」と世論調査に回答
TBS NEWS DIG
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
ネックはやはり装備です。  戦闘機でも戦車でもミサイルでも、装備の質と量があるほど、自国民の命を危険にさらさないでもよくなります。  装備が乏しければ、人数を投入して補うしかありませんが、非常に効率が悪く、犠牲が増えます。  日頃から防衛費をかけて、軍の装備を充実させておくことが、国民の命を救います。 ウクライナの場合、財政の能力をはるかに超えて装備に投資してきました。  ロシアという、相手が悪いです。 今の状況は、国民をさらに数十万人動員して投入しなければ戦線を支えきれなくなりつつありますが、動員しても持たせる装備が不足しています。  米国にかかっていますが、今のバイデン政権のペースでも、劣勢はまぬがれません。 ロシアに領土を譲るのは、地上げ屋に自宅の敷地を切り売りするようなものなので、玄関先に居座った地上げ屋がいよいよ盛んに乗っ取りをかけてくるようになるだけです。  それはウクライナ国民一般もわかっているので、単に領土を譲るだけではどうにもならないでしょう。  領土を譲るかわりに、ウクライナはNATOに加盟する、といった、これ以上の乗っ取りを防ぐ仕組みがセットになる必要があります。玄関先に警察に常駐してもらうような仕組みです。  ロシアは、その条件では領土を譲られても受け取らないでしょう。
44Picks
【速報】国内の日本人15年連続減少で1億2156万人に…過去最大の減少幅 東京都は3年ぶりに増加“東京一極集中”再加速
TBS NEWS DIG
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
国内の日本人は86万人減(2023年1月→2024年1月)、 それでは、国外の日本人はというと、1万5000人減です。 2020年 135万7000人 2021年 134万5000人 2022年 130万8000人 2023年 129万3000人 これは、外務省の「海外在留邦人数統計調査」によるもので、大使館に届けを出している人の数です。国外にはこれ以外にも日本人はいます。しかし、減ってはいるのでしょう。新型コロナウィルスのパンデミックで一時的に減った、というわけではなさそうです。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/index.html 外国人は33万人増ですから、 2023年→2024年で国内の日本人人口が86万人減でしたが、 日本国内のこの間の人口減少を53万人減に抑えています。  国内の在留外国人人口は、 2020年12月末 288万7000人 2021年12月末 276万1000人(12万6000人減) 2022年12月末 307万5000人(31万4000人増) 2023年12月末 341万1000人(33万6000人増) https://www.moj.go.jp/isa/policies/statistics/toukei_ichiran_touroku.html パンデミックで一時的に減りましたが、2022年からは着実に増えており、しかも年ごとの増加数も増えています。  日本人の減少は加速し、外国人の増加も加速する。これが、今後15年程度続くトレンドでしょう。  2040年を過ぎると、日本人の死亡数が減っていきます。その一方で外国人の増加が加速し続ければ、日本の人口は増加していきます。
348Picks
パレスチナ各派「分断終結宣言」 中国仲介、実効性は不透明
時事通信社
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
これは、戦後処理の問題です。  戦争は、戦争中から戦後処理の準備が必要です。  天皇制を残すか、ドイツを東西に分割するか、といったことは、戦争が終わってすぐに決めて実行に移せるような簡単なことではなく、事前の調査と準備が必要です。  第2次世界大戦中の日本は、米国に勝った後に米国をどう処理するか、といった構想は全く準備していませんでした。 今のイスラエルにガザ地区についての(さらにはレバノンやイエメンについての)戦後処理の構想があるか、というと、あることはあります。  ネタニヤフ政権の構想は、ハマースは消滅させ、ガザ地区には米国やUAEの軍隊が駐留して統治する、というものです。 中国政府が今回示したのは、ハマースと並ぶもう1つのパレスティナ人の政党、ファタハを中心にして、ハマースも入れた連立政権でガザ地区を統治する、というものです。  イスラエル政府にとっては受け入れがたい案です。  ハマースはもちろん生きのびられるだけでもありがたいし、イランやロシア、トルコも支持するでしょう。  ヨーロッパ諸国の一部も支持するかもしれません。 いずれにしろ、軍事的にガザ地区を制圧しているのはイスラエル軍なので、イスラエル政府の同意しない案は実行には移せません。
16Picks
「中国系オーナー企業」が茨城・成田空港近くの「ニュータウン200区画を丸ごと買収」…そこで起きている「ヤバすぎる異変」
現代ビジネス
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
清水物産ですね。 https://smz-products.co.jp/company/ 日本の「国産野菜」を担っているのは、もはやこういう企業になってきています。 北関東は、アジア諸国から来た外国人が数多く起業して、生活基盤が発展してきていますが、茨城県は農業や食品加工などでも外国人無しでは回らなくなってきていますね。  中国人が食品加工会社を経営し、インドネシア人やカンボジア人が農業や工場の現場で働く。  特に、農業の現場では、不法滞在不法就労の東南アジア人が「フホーさん」と呼ばれて、農家から頼りにされています。 この記事は、後編がおもしろいですが、 「近年、北関東では外国人人口が急増している。とりわけ茨城県と群馬県では、前年比10%を超えるペースで増加を続け、これらの地域はいわば、首都圏をとりまく「移民ベルト」と化しつつある。 北関東の外国人労働者の多くは、工場の従業員となるか、農家の手伝いに従事する。茨城の霞ヶ浦のまわりではレンコンが名産で、高齢化が進みつつある中、いまや農業は若い外国人労働者に頼らなければ成り立たなくなっているという。土浦市内の農家が語る。 「以前は中国人実習生が多かったけれど、今は円安で儲からなくなったから中国人は来なくなり、インドネシア、カンボジアの人が主流です。うちの場合、住み込みで給料は月13万~15万円。土曜休みの週6勤務。特に収穫の時期は、彼らがいないと仕事になりません」 「市内の外国人は(人口の)1割と言われていますが、そんなものじゃない。倍以上はいます。不法滞在者のコミュニティも複数できています」 https://gendai.media/articles/-/133992
67Picks
【発見】日本の超高品質な「日常」は巨大ビジネスになる
NewsPicks編集部
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
高品質・低価格という「犯罪」が日本を滅ぼす アトキンソン氏「労働者の地獄を放置するな」 https://toyokeizai.net/articles/-/211297?page=3 「「高品質・低価格」は人口減少時代に合わない戦略」 「労働者の立場から見ると、高品質・低価格は地獄です。高い給料をもらえないのに、長時間、真面目に働くことを強制され、追い詰められるだけだからです」 「高品質・低価格な状態が放置され、一生懸命働いても能力や働きにふさわしい給料がもらえていません。能力や働きにふさわしい所得を得るのは、海外では常識以前の話です」  ↑ この著者のいわれることは首肯できない点も多いですが、高品質・低価格が将来になるほど若い世代の首を絞めることになる、というのはそうでしょう。 「ガラパゴス」の意味するところは、実質としては、日本人の労働者が、特にサービス業で、労働の質と量にふさわしい所得を得ていない、ということでしょう。  「ガラパゴス」を売り物にするべきではありません。  「高品質・高価格」で売れる製品、サービスをつくっていくか、さもなければ、「低品質・低価格」で勝負する方が「高品質・低価格」のままよりはまだましです。
933Picks
【米大統領選】バンス大抜擢の仕掛人はピーター・ティール
NewsPicks編集部
塩崎 悠輝静岡県立大学国際関係学部 准教授
ピーター・ティールがそも何者かというと、PayPalの創業者ですが、彼は経営者・投資家であるとともに、80億ドルもの資産を生かして、社会改造に熱中しているように見えます。 ティールは、同じ50歳代のテック業界仲間たちと組んで、彼らの目指す社会改造のために政界にも働きかけてきました。  ティールと共著で『ダイバーシティの神話』を出版した投資家デヴィッド・サックスもそうですが、イーロン・マスクもこのグループに近いところにいます。 彼らより上の世代のテック産業創業家たちが、リベラル、エコ、民主党支持であったのに対して、 ティールたちのグループは、リバタリアンで米国的テクノクラシーというべき技術万能主義です。全ての社会問題を莫大な投資による技術の進歩で解決しようとします。食料問題、少子化問題、環境問題、その他経済問題や社会問題も、です。  技術が解決するのだから、今現在二酸化炭素の排出をチマチマ気にするのは意味がない、といった発想をします。  技術で全てを解決、という点で、中国政府に親近感を持っている向きがあります。 ティールたちのグループは、トランプ氏の支持基盤、白人労働者や農家、福音派キリスト教会とは思想的に異なるところがあります。  それをわかったうえで、トランプ氏が彼らと組んだことがどう作用するのか、思わぬ相乗効果が出るのか、喧嘩別れするのか、まだわかりません。 バンス氏は、ティールたちのグループがつくりあげてワシントンに送り込んだ政治家なので、ティールたちのグループがトランプ氏と対立しない限りは、バンス氏はトランプ氏と良好な関係でやっていくでしょう。
127Picks
NORMAL