Picks
86フォロー
2553フォロワー



【溝口勇児】カネの私物化、パワハラ…疑惑をすべて語る
内田 有映アソビュー 執行役員/アソビュー総研所長
以前、お世話になっていたVCの方に
・お金・顧客・人(社員)
と向き合うことが重要であり、総じてスタートアップは「人(社員)」と向き合うことが難易度が高く難しい。と言われたのを思い出しました。
メディアを通じてバトルになってしまったり、社員がコンプラ的にNGになるような燃え方はどうなのかなと思いますが、こういう事象はいつか必ず起きると思いながら留意していき業務をしていこうと思っています。
「GoTo」上限に減額案 感染懸念に配慮、年末延長も―政府検討
内田 有映アソビュー 執行役員/アソビュー総研所長
期間延長をすること、割引率を下げることでどれだけ今まで通り背中押しができるのかは検証ポイントですよね。
旅行の場合は、ひとつの消費財を購入するのと異なるので総予算が把握しづらいですが、総予算で判断します。宿泊費が無料でも、交通費が5万円かかるなら人は動かないということはたくさんあります。なので、パッケージでまとめた旅行代理店が大きく広がっていった背景もあります。
これ弊社でもあるのですが、1000円引きや20%OFFで体験を提供しても、交通費がかかるので人は動かなかったりします。
50%OFFだと沖縄に行くけど、25%OFFだと沖縄には行かないという流れです。行く目的地の距離や観光魅力度に依存すると思うのですが、その匙加減の検証になるといいなと思ったりしています。
GoTo利用実態の調査結果を分析し公開した上でPDCAまわし、意味のあるPDCAがまわせるといいのにと個人的には思っています。
藤田観光、大阪の太閤園を売却へ 6月末に営業終了
内田 有映アソビュー 執行役員/アソビュー総研所長
国としての支援の"あるなし"がいいのかはわからないですが、観光領域やイベント領域に関してはGoTo施策で支援していますが、太閤園のような結婚式支援は適切な支援が受けられていないように思います。
結婚式の延期はしているものの再開の目処が立たず、写真だけで済ます、親族のみのこじんまりで、みたいな結婚式が多いですね。3月の結婚式に呼ばれていましたが緊急事態宣言問わずキャンセルになりました。
箱型のサービスなので、延期するとその延期日時は別のお客さんが受けられないのでただただ売上が下がるだけになります。
大きな箱をもっている結婚式が主軸の施設は、ホテルが併設されようとも生き残るのが難しそうですね...

NORMAL