ホーム
130フォロー
50フォロワー
米メディアが手厳しい指摘「辞められない“高齢経営者”という日本の風土病」
クーリエ・ジャポン
西山 じゅりLexist 代表
事業継承、発展。日本の問題はこの2つではありません。 年功序説の下の者が上の者に意見を言えない社会による 「考えない人の多さ」が日本の問題だと思います。 例えば、 創業者長の下で40年間勤めてきた有能な部下が次の社長候補だったりする。 しかしその部下は「社長の指示を聞く事」が有能なだけである場合が多い。 私は24歳、55歳のベテランの方に言われた言葉が衝撃的で忘れられない。 私は社長に意見したり、指示を自分なりに楽しくできるようにエクセルを可愛く見やすくアレンジしたり、自分で考えて指示された事以外の事をよくやっていた。 その55歳の方に言われた。 「貴方ばっかりそうやって。私ももういいや!私も自分で考えてやる事にしよっと!」 いや、30年間考えなかったんかいっ!(笑) ①上司の指示を上司に怒られないように遂行する ②言われた事を的確に行う ③上司に褒められるように行動する 日本はこの3つが優先順位の方がほとんどだ。 「自分が仕事で結果を出すには、どうしたらいいか」 仕事で大切なのはこれだけです。 私は自分の両親が自営だった事もあり、仕事=考えて行動するイメージがあったので 今まで日本企業2社経験しましたが あまりの人々の考えなさに衝撃を受けました。 身内が死んだ事を報告して「第何親等?」と聞く機械性の日本人の会社での姿勢古すぎる。 普通は、身内が死んだら悲しいのだ。 身内が死んだのに、「休みをくれる会社で良かったわね。」と嫌味を言われ 葬式に出席したら、「よく休み取れたわね。」 これが今までの世代の普通なのかと驚いた。 【常識や上司の意見を元に物事を考えてたら 日本は終わると思う。】 どうしたら結果が出るか どうしたら相手は喜ぶか(ビジネスの基本は人の役に立つ事) 【自分の考えで物事を考える。】 これを広めていく事が 日本の事業継承問題の解決の糸口になると思う。
682Picks
NORMAL