Picks
1327フォロー
11843フォロワー


日本のウクライナ支援を疑問視 森元首相「ロシア負けず」
氏家 夏彦メディア・コンサルタント フリーランス
ウクライナ戦争は、日本とロシアの関係という狭い視点で見ると間違います。この戦争を理解するにはいくつもの視点があります。一つはロシアの国際法違の非人道的残虐行為をどう受け止めるかもあります。日本だけの事情としての北方領土や石油や天然ガス、漁業で日本が困難になるというのは実は小さな問題で(当事者にとっては切実なのはわかりますが)、武力という暴力で現状変更する権威主義的国家が他の主権国家を一方的に侵略することを認めるのかという、民主主義と国際法の根幹が問われていることが最も大きな問題です。森さんは、ロシアが負ければ大変なことになると言ったそうですが、きつく表現ですがボケているとしか思えません。この戦争にロシアが勝利すれば、ロシアと同様の権威主義的国家である中国が台湾有事を引き起こす危険はぐっと高まり、より多くの人々(日本人も含め)の命が失われることになります。こういう言い方は失礼なのは承知ですが、ボケてしまった元首相の発言は無視することが一番です(鳩山元首相も同じです)。
「NBA Rakuten」、サーバーダウンか--八村塁選手のレイカーズデビュー戦、YouTubeで無料配信【追記あり】
氏家 夏彦メディア・コンサルタント フリーランス
八村塁くんのレイカーズ デビューという歴史的瞬間を楽しみにしていたら繋がらず、何度も再読み込みをしていたらYouTubeのNBA Rakutenを見ろという指示があり探したが試合のライブ配信は見つからず、やっと繋がったと思ったら既に第1Qは終了していました。その後 YouTubeをもう一度探したら今度はすぐに無料ライブ配信が見つかりました。きっとあわててYouTubeに流したんでしょう。Twitterでは金返せ!という投稿がいくつも。私も同じ気持ちになるくらい腹立たしかったです。AbemaがサッカーW杯を巨大アクセス集中をものともせず正常に配信したのに比べると情けない限りです。楽天への評価はこれまでも低かったのですがさらに下がりました。
ただ八村塁くんの活躍は素晴らしかったです。ウィザーズの試合よりイキイキしていた感じです。
ドイツ、ウクライナに戦車供与発表「全力で支援」 米も最終調整
氏家 夏彦メディア・コンサルタント フリーランス
国際的な世論の圧力にショルツもようやくやっと重い腰をあげました。すでにポーランドはドイツの承認がなくてもレオパルド2をウクライナに提供すると表明していますし、欧州全体でウクライナが望む200両に近い数を提供できるのではないでしょうか。米国もM1エイブラムスを提供するそうですが、動力はレオパルド2など一般的なディーゼルエンジンではなくガスタービンなので保守点検など扱いが難しい上、重量が重くウクライナの橋を渡れないともいわれており、米国防総省が発言してきた通り合理的な選択肢ではありませんが、ショルツの決断を促すためにあえて提供することにしたのでしょう。
戦車が提供されたからといって劇的に戦況が変わるわけではありませんが、ロシアに押され気味の東部戦線の状況を改善することはできずでしょう。ただし今月末や3月にもと予測されているロシア軍の大規模攻勢に備えるためには早急な訓練と提供が必要です。
またこの動きを受けてロシア側が何をしてくるかにも注意が必要です。核の脅しも使ってくるでしょうが、毅然とした対応が必要です。これに屈すれば今後何度も使うでしょうし、核を保有する中国や北朝鮮も真似をする恐れがあります。

NORMAL
投稿したコメント