ホーム
89フォロー
117フォロワー
テスト前の一夜漬けに成功した日本、AI活用は正念場へ-松尾豊教授
Bloomberg
安藤 裕紀NewsPicks Engineer, Site Reliability
経済産業省の「2025年の崖」は、レガシーシステムをモダナイズしてコントロールできるようにしたりSIerに多額の再構築/保守費用を支払う構造から抜け出しておかないと、デジタルトランスフォーメーションに投資できなくなって事業の競争優位性を維持できず衰退していくという危機感の提示だったと理解しています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/pdf/20180907_01.pdf “経済産業省はこれを「2025年の崖」と位置付け、デジタル化への体制が整わなければ25年以降、年間12兆円の経済損失が生じる可能性を指摘している。” 企業のレガシーシステムはモダナイズできたのでしょうか。SIer依存のシステム保守の重いコスト構造からは脱却できたのでしょうか。 AIの活用が進んでいればテスト前の一夜漬けで「2025年の崖」を乗り越えることに成功というのは、よくわかりませんでした。 「2025年の崖」を乗り越える準備ができたかどうかは、既存システムやデータの整備により筋肉質になれたかどうか、デジタルトランスフォーメーションに投資できる準備が整ったかどうかだと思います。AIの活用のような飛び道具だけではなく、「既存システムの手の内化」という泥臭い取り組みも重要です。
357Picks
東京ガス“個人情報約416万人分流出か 子会社に不正アクセス”
NHKニュース
NORMAL