Picks
102フォロー
727フォロワー


Tony’s Chocolonely secures additional funding - Tony's Chocolonely
井上 加奈子NEXTBLUE 代表パートナー
Tony'sが€20Mnの資金調達。大好きなブランド!
欧州でフードテックでこれだけ調達できるのはすごい!と一瞬思ったけど、内容を見ていると基本的には既存投資家からの調達。やはり現在の市況下では新規の投資家を見つけるのは難しかったのか…
ニュアンス的にはAB InBevのファミリーオフィスの救済に近そう。
それにしても、資金調達のプレスリリースでここまで詳細に持分割合を開示しているスタートアップも珍しい…
今回放出分は10%っぽいので、バリュエーションは€200Mn前後。
2021年時点での売上が€113Mnと公表されているので、そこから成長していることを鑑みると、PSRは1倍というところでしょうか…
うーん、やはり厳しい。
Singapore’s Flash Coffee Replaces Dairy With Oatside’s Oat Milk ‘To Help Our Customers Take A Small Step Forward’ - Green Queen
井上 加奈子NEXTBLUE 代表パートナー
シンガポールのコーヒーチェーンが、カフェラテのデフォルトミルクを牛乳からオーツミルクに変えたという驚きのニュース!
各種リサーチを見ても、サステナブルな代替食品が同じ値段であれば切り替える/試してみるという人が多い中、現状はサステナブルなオプションが割高であることが多い。「意識高い系の人」が自己満足のためにやっているだけではマスにおける消費行動は変わらない。
それを理解して、「基本はオーツミルク」とすることで大きく消費行動を変えようとする取り組みは素晴らしい。
近い将来「牛肉税」が導入されるのではないかという話も出ているが、こういうニュースを見ていると、必ずくる未来な気がしている。
Female tech founders bag £3.6bn despite wider investment slump
井上 加奈子NEXTBLUE 代表パートナー
イギリスはもともと女性起業家が多く、成功している女性起業家も多いです。そして2022年は今まで以上にイギリスの女性起業家の存在感が際立った年だったようです。
2022年、UKでは市況の悪化によりスタートアップ投資が25%減った中で、女性起業家への投資は25%ほど増加。UK全体でのスタートアップへの投資額が£22.7Bnであることを考えると、全体の約20%の資金を女性起業家が勝ち取ったということになる。これは、グローバルで女性起業家への投資が2-3%台であることを考えるとすごいこと!
昨年NIHが女性の医療ギャップを無くすと大々的に戦略を発表していたので、今後もイギリスは女性起業家・女性向けソリューションの聖地となりそうです。
我々NEXTBLUEも1号ファンドでイギリスの女性起業家に多く投資を行なっていますが、今後も積極的に投資を行なっていきたいと思っています!

NORMAL
投稿したコメント