Picks
28フォロー
27143フォロワー



【動画業界】レッドオーシャンのYouTube。勝ち抜くカギは?
Tanaka Yusuke株式会社ロコンド 代表取締役社長兼YouTuber
NewsPicksにWin Win Wiiinとウチの話が出てくるとは笑。ちなみにこちらのロコンドCH動画は30万再生を超えました。
https://youtu.be/kKFzSdGrsTA

【核心】気鋭のクリエイターが明かすYouTubeの「バズらせ方」
Tanaka Yusuke株式会社ロコンド 代表取締役社長兼YouTuber
正しいんですがこれを読んだ人は「YouTubeって難しい!」って思うだろうな…
ちなみに3日前のヒカルさんコラボ企画は間もなく300万再生で
https://youtu.be/NXxr2159T2c
僕のチャンネル登録者数も開始3ヶ月で10万人登録目前まで来てて
https://www.youtube.com/channel/UCBvlx-HRqcv7GzhOCvobn4g
さらにヒカルコラボブランドがロコンドランキングを制覇中
https://www.youtube.com/channel/UCBvlx-HRqcv7GzhOCvobn4g
の僕の意見としては、そんなに難しいないですよ!って事も言いたいです。
ヒカルさんとの企画に関してはプランナー無しでヒカルさんと僕が直接連絡し合って大枠決めてあとは行き当たりばったりだし(笑)
ロコンドCHの企画構成はど素人の僕一人でやってます。
こーゆー記事読んであーだこーだ企画考えてるとたぶん何ヶ月もかかる。で、そーゆー企画はもう旬じゃないからなかなかバズらない。
じゃなくてとりあえず撮って流してみる!
そこで失敗しながら経験値を貯めていくのがオススメです。
ちなみにいまも急上昇ランキング入りしてるこの動画なんて、思いつきで一人でiPhoneで撮影したやつですから。
https://youtu.be/mYfIiGsxsjI
EXITというドラマ、起業家と投資家はどこで衝突するのか
Tanaka Yusuke株式会社ロコンド 代表取締役社長兼YouTuber
IPO経験者としては①はちょっと違うかも。
起業家も投資家も出れる時に出る、というのはあるし、そもそも上場準備はそれなりに労力も要するため、最終審査を終えて証券会社から公募価格レンジまで提示されてから、やっぱ今回は無し、ってのはあまり無いと思います。
というよりは、②のパターンで、提示された公募価格が起業家にとっても投資家にとっても満足できる価格でなく、だから投資家が売出に参加してくれなくて、でも投資家がある程度、売り出さないとIPOが成立しない (= 公募だけでは成立しない) という板挟みになって、最後の調整にめちゃくちゃ苦労する、はIPOあるあるです。
先輩起業家に苦労すると聞かされていましたが、これは想像以上でした(笑)。
楽天、送料ゼロは3月18日から 出店者反発でも導入通知
Tanaka Yusuke株式会社ロコンド 代表取締役社長兼YouTuber
ウチもいちおショップオブザイヤー受賞歴の出店者ですが、これが強行されるならウチも楽天さんとの関係を見直しすべき時が来たと思ってます。株主と言えど、先輩と言えど…
理由①はこれが強行されると売上は微減、そして客単価は大幅に下がるから。これは既にウチはABテストで実証済です。
理由②はモール in モール事業で言えば、楽天よりもPayPayモールが、今は売上を大きく伸ばしているから。
でも出店者がこんなに反発してるのに強行する意味はサッパリわかりません。強行しても売上があがる保証は全く無いのに…
ぜひ三木谷さんにはココで大英断、つまり撤回をして頂いて、オトコを魅せて欲しいと思ってます。
追伸:
ま、ウチは楽天さん売上割合は一、二割だから (メインは当然、locondo.jp) 影響は軽微なんですが、楽天売上割合が高いショップさんはホント大変だろうな、っと思います。
商品価格に転嫁すりゃ良いって簡単な話じゃないんですよね、これ。

NORMAL