ホーム
145フォロー
42フォロワー
【与沢翼】家を買うなら「キャッシュ全額一括払い」が最強だ
NewsPicks編集部
杉本 竜太
キャッシュ6000万貯めて、3000万で自宅購入。 年収1000万で、年300万貯金しても、20年… そして、年収1000万以上(表面上)は、全体の10%以下。 稼いでる人に対するロジックは正しいかもだけど、普通の人には厳しすぎるww 例えば、年収1000万の人が、3000万の物件をローンで買って、住宅ローン控除を受けて、控除が終わった10〜13年後に一括返済。 その間、ローンを賃料だと思いながら払いつつ、年300万の貯金して、その貯金を10年くらいで、残債にあてる。 ちなみに、3000万、35年、1%で借りると、10年で残債が2,100万くらい。そうすると、10年間で3000万貯めてれば、残債払っても900万残る。 その後住み続けて、浮いたローン分(8万くらい)と、今まで通り年300万の貯金をすれば、年400万近い貯金。 それを10年続ければ、20年後、4000万と、900万で、4900万。 1案は賃貸に住み続けて、20年経って、3000万のキャッシュと、家1軒。 もう1案は、賃貸よりもグレードの高い家に住みながら、10年で家を完済。あと残りの10年も、ローン分もあわせて貯金した場合、合計4900万の貯金。 しかも、万が一の場合、団体信用生命保険もあるから、返済中に亡くなっても、家族に資産は残せる。 ※住宅ローン減税−固定資産税の差額のプラスもある。 どうしても、後者の、家を買うパターンの方がいいと思ってしまう。 嫌味じゃなく、これが、一般人と、稼ぐ人の考え方の違いなんだろうな… 思考が違いすぎる。
2834Picks
NORMAL