Picks
500フォロー
237835フォロワー


スカイマーク、日本サービス大賞の国交大臣賞受賞 CS活動を評価(Aviation Wire)
佐山 展生一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授
スカイマークの皆さん、日本サービス大賞 国土交通大臣賞受賞おめでとうございます。5年連続定時運航率日本一、顧客満足度日本一に加え、大きな賞の受賞、素晴らしいです。今後の更なる発展に期待したいと思います。しんどい時に応援いただいた皆さんありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます。
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008806.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaccebc50070590282110bab5d2c7b16123e16e6
https://www.aviationwire.jp/archives/266310
【鬼筆のスポ魂】日ハム新球場は「規定違反」球団間で着地点の見えない暗闘に 植村徹也
佐山 展生一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授
ホームベースからバックネットの距離「なぜ15mじゃダメなんですか?」「ルールだから?」おかしくないですか?
米国のMLBではほとんどの球場が日本の規則の60フィートを切っているそうじゃないですか。ファンは、選手が近い方がいいのではないですか?ここで、23年度のオフ以降に日本ハムにバックネットまでの距離を改修工事をさせてしまったら、日本ではもうしばらくMLBのように選手を間近に見られる球場は作れなくするということですよ。
日本では、新しい提案が拒否されるときになぜかと聞くと「それはルールだから」という答えが返ってくることが多い。じゃ、ルールは常に正しいのか、民法や刑法などの法律も時代とともに改正されます。今のルールよりいい改正案が出てきても無視するのでしょうか?
今回の決定は、今を変えられない日本の縮図のように思います。これを機にあるべき姿について議論して、日本のプロ野球がMLBのように選手をもっと近くで見られる球場への第一歩を踏み出してくださることを期待したいと思います。

NORMAL
投稿したコメント