Picks
17フォロー
2875フォロワー
文章一行でAIがWebサイト構築、外部資金調達なしで5.4万ユーザを集めた豪Relume——NikeやDapper Labsも利用
BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
芝先 恵介株式会社トラベルテックラボ 代表取締役
Relumeは、AIを活用したWebサイトデザインプラットフォーム「Relume Ipsum」を開発し、ユーザが説明文を入力するだけでWebページの構成が自動生成されるサービスを提供しています。 このプラットフォームは、ローンチから1ヶ月足らずで5万人以上のユーザを獲得しました。また、RelumeはFigmaやWebflowとの連携も可能で、多くの有名企業が利用しています。詳細はこちら RelumeのAI技術を活用することで、効率的にWebサイトの構築が可能となります。 Relume Ipsumは、ユーザが入力した説明文を基に、AIがWebページの構成を自動生成し、標準的なツールであるFigmaや、WebFlowにエクスポートできるため、従来の手間を大幅に削減することができます。 早速登録して使ってみましたが、ChatGPTを使用して日本語でサイトマップや各ページの構成を生成し、それをRelumeの"Company description"にペーストするだけで、英語のサイトマップやワイヤーフレームが生成されます(日本語で生成するように指示したら一部がエラーになりました。。。) この英語の内容をDeepLやChatGPTで翻訳や編集することで、日本語のWebサイトも効率よく構築することができます。 このように、Relumeの技術を活用すれば、日本語対応のWebサイトも簡単に構築できるため、非常に便利であると感じました。完全日本語対応が望まれます。
339Picks
【直撃】「マーケティング」はAIでここまで激変する
NewsPicks編集部
芝先 恵介株式会社トラベルテックラボ 代表取締役
2023年9月21日、AI技術の進化によりビジネスの風景が大きく変わりつつある。特に、ChatGPTの登場により、多くの企業がAIを活用した新しいプロダクトを開発している。 米CRMの大手HubSpotは、ChatGPTを取り入れた「ChatSpot」をリリースし、さらに「HubSpot AI」というSaaSプラットフォームを発表。この動きはHubSpotの株価上昇にも寄与している。また、B2Bマーケティングの専門家であるキップ・ボドナー氏は、AIの時代におけるマーケティングの変革について語っている。 AI技術の進化は、私たちのビジネス手法を大きく変えています。この記事にもあるように、HubSpotのような企業はAIを活用して新しいプロダクトを開発し、市場に大きな影響を与えています。 私自身もChatGPT+ HeyGen(写真からアバター動画生成) + WebPilot(ページ読み込み) + AI PDF(PDF読み込み) プラグインを駆使して、 1.ChatGPTにてターゲット企業のウェブサイト情報をURLから取り込み 2.自社の商材をPDFで取り込み 3.提案動画の作成を指示し動画生成 4.HeyGenで自分の姿と声に置き換え とすれば、ターゲット企業ごとにカスタマイズされた提案動画が瞬時に生成され、さらにHeyGenで自分の写真と声(CoeFontでクローニング)に変換することができます。これがリーズナブルに実現できます。 AIの力を最大限に活用することで、効率的かつ効果的なマーケティング戦略を実現できるのです。
1217Picks
Vercel、自然言語からUIを生成するサービス「v0」を実験的に公開。Tailwind CSSとShadcn UIをベースに
www.publickey1.jp
芝先 恵介株式会社トラベルテックラボ 代表取締役
Next.jsの開発元であるVercelが、新サービス「v0」をプライベートアルファ版として公開しました。このサービスは、生成AIに自然言語のプロンプトを与えることで、Webのユーザーインターフェイス(UI)を自動生成します。 特に、Tailwind CSSとShadcn UIがベースになっており、多様なUIが短時間で生成可能です。ウェイトリストへの登録が必要で、現在はプライベートアルファ版です。 Vercelの新サービス「v0」は、Tailwind CSSとShadcn UIをベースにした本格的なUI生成が可能で、ビジネスにおいても非常に有用です。 まず、Tailwind CSSとShadcn UIは、効率的なUIデザインを可能にするフレームワークです。Tailwind CSSは、低レベルのユーティリティクラスを提供し、カスタマイズが容易です。Shadcn UIは、より高度なコンポーネントを提供します。 例えば、"A dashboard for saas app"というプロンプトで生成されたUIは、SaaSプラットフォームにおいて即座に使用可能な高度なダッシュボードを提供します。これは、開発時間の短縮と効率化に貢献します。 以上の点を考慮すると、Vercelの「v0」は、高度なUI生成が可能であり、ビジネスアプリケーションにおいても大いに期待できるサービスです。
37Picks
「AIで業務効率を10倍に」、電子機器大手「Anker」のChatGPT活用法
36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
ヘリコプターで有名店の隣に移動! 豪華すぎる「77万円」グルメツアーをぐるなびが企画したワケ
ITmedia ビジネスオンライン
芝先 恵介株式会社トラベルテックラボ 代表取締役
ぐるなびが豪華な「77万円」のグルメツアーを企画しました。このツアーでは、ヘリコプターで不便な場所にある有名店に移動することができます。主に富裕層をターゲットとしており、多くの課題と解決策が考慮されています。 例えば、ヘリポートの設置には地元の理解が必要であり、災害時の救援物資輸送などの付加価値も提供する方針です。今後は宿泊プランの組み合わせや、25年開催の万博に合わせた地域活性化も視野に入れています。 時間が限られた訪日外国人旅行者にとって、このプランは魅力的な選択肢です。 訪日外国人は日本の文化や料理を短期間で楽しみたいと考えることが多い。しかし、遠くにある名店に行く時間がない場合も少なくありません。 このヘリコプターサービスを利用すれば、短時間で遠くの名店にアクセスでき、日本のグルメを堪能することが可能です。さらに、災害時の救援物資輸送などの社会貢献も期待できる点は、訪日外国人にとっても安心感を与えるでしょう。 このプランは、時間が限られた訪日外国人旅行者にとって、非常に効率的な方法で日本のグルメ文化を体験できる素晴らしいサービスで、地域活性化や社会貢献にも一役買っているため、多角的な視点からも評価できると思います。
25Picks
生成AIに“視覚”与える学習ライブラリ、自動運転EVベンチャー公開 最大700億パラメータの学習済みモデルも
ITmedia NEWS
芝先 恵介株式会社トラベルテックラボ 代表取締役
千葉県柏市に拠点を置くTuring株式会社が、マルチモーダルな学習ライブラリ「Heron」を公開しました。このライブラリは、日本語を含む複数の言語に対応しており、最大700億パラメータの学習済みモデルも提供されています。Heronは、大規模言語モデル(LLM)と画像認識モデルを組み合わせ、画像を入力としても扱えるように設計されています。この技術は、完全自動運転技術の開発にも活用される予定です。 Turing株式会社のこの新しいリリースは、日本としても非常にポジティブな動きです。 日本がAIと自動運転技術の分野で遅れを取っていると言われる中、千葉県柏市の企業が世界に先駆けてマルチモーダルな学習ライブラリを公開するというのは、国内産業にとって大きな一歩です。 Heronは、大規模言語モデル(LLM)と画像認識モデルを統合し、多言語対応を果たしています。これは、例えば、自動運転車が道路上の標識や人々の表情を理解しながら、適切な運転判断を下すために非常に有用です。 マルチモーダルとは、複数の入力ソース(例:テキスト、画像)を統合して処理することを指します。LLM(Large Language Model)は、大量のテキストデータを学習して、人間のような応答を生成するAIモデルです。 LLMの分野での遅れはあるものの、Turing株式会社のような企業が各セグメントで日本の特徴を活かせば、これからが楽しみです。 このような最新の技術動向を知ることは、ビジネスにおいても非常に有用です。是非、チェックしてみてください。
85Picks
OpenAIのChatGPT新機能、無料ユーザーもカスタムインストラクション機能が利用可能に!
酔いどれオヤジのブログwp
芝先 恵介株式会社トラベルテックラボ 代表取締役
OpenAIは、ChatGPTのカスタムインストラクション機能を全ユーザーに提供することを発表しました。この機能は、ChatGPT Plusのサブスクライバー向けに7月にベータ版として公開され、今回のアップデートで無料ユーザーも利用可能となりました。 カスタムインストラクションを使用すると、ユーザーはChatGPTの応答方法を詳細に制御でき、例えば回答の言語やトーンのカスタマイズが可能です。 GPT-3.5は、新しいカスタムインストラクション機能に対応していないため、最初に書いた指示がしばらくやり取りすると忘れられるということがありました。 しかし、この新機能により、ユーザーはChatGPTの応答をより詳細に制御できるようになりました。 例えば、ユーザーからの指示により、くり返し同じ作業をする場合、カスタムインストラクションがあると、毎回プロンプトに含める必要がなくなります。 また、ChatGPTにペルソナになりきってもらい、デプスインタビューする場合でも、インタビューしていると、ペルソナの設定を忘れてしまうことがありましたが、GPT-3.5の場合でも、忘れることがなくなります。 この新機能の導入により、ChatGPTの利用がさらに便利になり、多くのユーザーにとって有益なツールとなるでしょう。私自身も、この機能を活用して、より質の高いプロンプトの提供を目指していきたいと思います。
3Picks
中国、日本への団体旅行を解禁 コロナによる停止から3年半ぶり
共同通信
芝先 恵介株式会社トラベルテックラボ 代表取締役
中国政府は、新型コロナウイルスの流行により停止していた日本への団体旅行を約3年半ぶりに解禁したと発表しました。 日本政府は中国人観光客の受け入れに向けた準備を始め、在中国日本大使館はビザ発給の態勢強化を図ります。 2019年には中国人客がインバウンド全体の約3割を占めていたため、団体旅行解禁により、コロナ前の水準に回復する可能性もあります。 中国からの団体旅行解禁は、日本の観光業にとって大きな一歩であり、経済へのプラス効果が期待されます。 2019年の水準に回復する可能性があることから、観光地での期待が高まっており、航空や鉄道などの関連企業の株価も上昇しています。 参考として、訪日客の推移を見ると、中国人観光客の増加は日本経済にとって重要な要素であることがわかります。 参考:【訪日外国人数】2019年の訪日客数3188万2000人も伸び率2.2%に、中国は959万人で過去最高も韓国大幅減 https://yamatogokoro.jp/inbound_data/36621/ 今後は、中国人観光客の受け入れ態勢の強化と共に、感染症対策も万全に整える必要があります。この一連の動きは、コロナ禍からの経済回復への道筋を示す重要な指標となるでしょう。
36Picks
AI契約書審査サービスが開けた弁護士法の「風穴」
東洋経済オンライン
国立公園にホテル、十和田湖・中部山岳・大山蒜山が候補に
日本経済新聞
芝先 恵介株式会社トラベルテックラボ 代表取締役
環境省は、十和田湖(青森、秋田)、中部山岳地域(長野、岐阜)、大山蒜山地域(鳥取、岡山)の国立公園内に自然体験が可能なホテルを誘致する方針を発表。訪日客を呼び込むための星空観察やハイキングなど魅力的なアクティビティを提供予定。2024年度から事業を開始予定。 このホテル誘致のモデル事業、ポジティブな影響が見込めますね。自然と都会生活のバランスが取れる環境が魅力となり、観光客の増加にもつながるでしょう。 私は青森と大阪の2拠点生活をしています。青森市での生活を通じて感じるのは、十和田湖のような美しい自然が観光資源になること。都会から離れ、静寂に包まれた湖畔で過ごす時間は、一種の贅沢を感じさせます。 また、大阪市の生活を通じて、観光地としての魅力の一部は施設やサービスの質にもかかっていると感じています。提供されるホテルが自然体験と高品質なサービスを両立できれば、国内外からの観光客にとって魅力的な選択肢となるでしょう。 それに、このモデル事業は地域の雇用創出や経済活性化にも寄与する可能性があります。ただし、大切なのは自然保護とのバランス。候補地の自然環境を維持しつつ、地域振興を進めることが大切ですね。
37Picks
NORMAL