Picks
324フォロー
3433フォロワー


DS 4リヴォリPureTech(FF/8AT)【試乗記】 フレンチプレミアムの矜持 - webCG
鈴木 智幸ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
米当局、トヨタ支援の自動運転企業「Pony.ai」の試験許可を取り消し
鈴木 智幸ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長
元々41台の無人自動運転車テストと、安全管理ドライバー有りの71台による有人自動運転テストが許可されていた。
ただ、無人自動運転は昨年事故を起こして、2021年11月に無人テスト許可を停止。
今回は安全管理ドライバーのテスト履歴について、3人分が不明(不正)の為に、有人テスト許可も停止になった様ですね。
https://techcrunch.com/2022/05/24/pony-ai-loses-permit-to-test-autonomous-vehicles-with-driver-in-california/amp/
一生に1回くらい頂点に乗ってみないか? レクサスLSの進化と現在地【おっさんはこれに乗れ!】 - 自動車情報誌「ベストカー」
鈴木 智幸ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長
『そんなC5に乗っていると、「扱いが違う!」と感じるシーンがしばしばあった。決してそんなに頻繁にではないが、なにかこう、ちょっと特別扱いしてくれるような気配を感じるのだ。それはとても気持ちのいいものだった。おっさんは、特別扱いされたい年頃なのである。』
C6ならともかく、C5は確かに大きめだけど、扱いが違うまで行きますかね?
当方C5ツアラー乗ってますが、そこまでの経験は無い。
他人から見たら国籍もヒエラルキーも不明なクルマでしょう。
もちろん当方は気に入ってます。
ぶっちゃけ、最高ですよ、最終型C5は。
3年前に中古で購入しましたが、その時検討していたBMW5シリーズツーリング中古とか、(対外的に)いいクルマだけどつまらない選択をしなくてホント良かった。
あ、先代レクサスLSはアリだと思います。
現行LSは失敗作のレッテル貼られてますし、わざわざ高い金払って現行買う理由は無い。
ただ、低年式先代レクサスLSはフロントサスブッシュを交換した方がいいかも。
ドイツ車よろしくな仮想転舵軸式マルチリンクなんで、ブッシュがヘタるとステアフィールはゴミになります。
逆に言えば、そこだけケアすればいい。
ドイツ車よりもカネ掛からないと思います。

NORMAL