Picks
332フォロー
765フォロワー
南アがトンガに快勝 ラグビーW杯、豪州も白星
共同通信
決勝は「黒沢尻工-黒沢尻北」 岩手県高校ラグビー
岩手日報WebNews
熊乃茶  ŌGIRI☆倶楽部 ラグビー普及班
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
3Picks
大畑大介氏 ラグビーで一番下手な選手がやるポジションは?「基本的に経験が浅い人間でも出来る」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
スポニチ Sponichi Annex
熊乃茶  ŌGIRI☆倶楽部 ラグビー普及班
そういう条件ならそうかもしれませんね、バックスならウイング、フォワードならロックかな。 真ん中ってのは、ボールを確保継続してくれるフォワードの意味も含んでいるでしょうが(大畑さんが言う場合は、氏が務めたウイングの立場からの謙遜も込めたニュアンスでもあります)、ポジションを指して言う場合は、2フッカー,8ナンバーエイト,9スクラムハーフ,10スタンドオフ,15フルバックの1人ずつしかいない専門職を指すことが多いです。 とはいえ、どのポジションもそれぞれ必要なスキルや役割があるし、ウイングだってトライを取り切るためにライン際での走り方やステップなど必要とするものは独特です。 近代ラグビーではディフェンスの配置など流れの中で流動的に対応も必要で、ポジションを問わない役割も広くなっています。 そもそもトレーニングの時点である程度ポジションを絞った訓練はしますから、記事のような助っ人メンバーや、基礎トレーニングだけしてきた初心者の1年生をいきなり試合に出す場合、みたいな前提の話になっちゃいますから、記事の質問自体がどうなんだろう? やっぱり大畑さんの謙遜ありきの回答まで想定した不自然な前提の質問に感じてしまう。
3Picks
日本戦の危険タックルで退場、サモア選手に英メディア辛口採点「忘れたい夜。退場だけでなく」【ラグビーW杯】
THE ANSWER
NORMAL