Picks
332フォロー
765フォロワー


南アがトンガに快勝 ラグビーW杯、豪州も白星
熊乃茶 ŌGIRI☆倶楽部 ラグビー普及班
ワラビーズ、勝ち点5で勝利はしましたが内容は引き続きボロボロでした。
前試合の惨敗(予選敗退危機)の影響や、ポルトガルがアグレッシブなアタックで魅せたこともあり、会場の反応も散々、すべてが逆風という感じ。
ラグビーの試合であれほどのブーイングが繰り返されたのは初めて見ました。
エディー、5年契約で就任からまだ8ヶ月、4年後の自国開催に向けて若手を育てる計画だったでしょう。
2019大会のフランスも同様のことをしましたが、突出した才能のデュポン、ヌタマックのハーフ団を中心にチームを育てたフランスと違い、今大会のオーストラリアは軸を経験の浅い若手に背負わせてしまったのが失策と見ます。
それでも予選さえ突破すれば次大会を見据えて立て直すこともできたでしょうが、スーパーラグビーに参戦したフィジアン・ドゥルアで規律を身につけたフィジーに敗れたことで崩れてしまった。
大会前、私はフィジーが台風の目になるとは予想しましたが、よもやこういう形になるとは思いませんでした。
https://newspicks.com/news/8817995?ref=user_267515
台風の目というよりは、ワラビーズが沈んで順当な結果になってしまった感じかな。
大畑大介氏 ラグビーで一番下手な選手がやるポジションは?「基本的に経験が浅い人間でも出来る」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
熊乃茶 ŌGIRI☆倶楽部 ラグビー普及班
そういう条件ならそうかもしれませんね、バックスならウイング、フォワードならロックかな。
真ん中ってのは、ボールを確保継続してくれるフォワードの意味も含んでいるでしょうが(大畑さんが言う場合は、氏が務めたウイングの立場からの謙遜も込めたニュアンスでもあります)、ポジションを指して言う場合は、2フッカー,8ナンバーエイト,9スクラムハーフ,10スタンドオフ,15フルバックの1人ずつしかいない専門職を指すことが多いです。
とはいえ、どのポジションもそれぞれ必要なスキルや役割があるし、ウイングだってトライを取り切るためにライン際での走り方やステップなど必要とするものは独特です。
近代ラグビーではディフェンスの配置など流れの中で流動的に対応も必要で、ポジションを問わない役割も広くなっています。
そもそもトレーニングの時点である程度ポジションを絞った訓練はしますから、記事のような助っ人メンバーや、基礎トレーニングだけしてきた初心者の1年生をいきなり試合に出す場合、みたいな前提の話になっちゃいますから、記事の質問自体がどうなんだろう?
やっぱり大畑さんの謙遜ありきの回答まで想定した不自然な前提の質問に感じてしまう。
日本戦の危険タックルで退場、サモア選手に英メディア辛口採点「忘れたい夜。退場だけでなく」【ラグビーW杯】
熊乃茶 ŌGIRI☆倶楽部 ラグビー普及班
ベン・ラム選手、セブンズNZ代表のレジェンドですね、セブンズワールドシリーズの東京ラウンドで来日したこともあります。
当時はもっと髪が長くて、元神戸製鋼の谷口到選手に風貌が似ていたのを覚えています。
彼には不運ながら、彼のレッドで14人になっていなければ日本も危なかったかと言えば、そんなこともないでしょう。
サモアの大きくパスを回した攻撃はさほど脅威ではなく、ゲインされたのは概ね近場で突っ込んでオフロード継続された場面がほとんど。
あれは人数の差はあまり関係ない攻防(1フェーズに絡む人数が多くない)ですから、むしろ人数が少なくなったことで大きなパス回しができなくなり、愚直なアタックに注力されてしまったとも言えます。サモアやトンガあたりはそっちの方が怖い。
アルゼンチンは身体も大きく縦にも強く厳しい相手ですが、オフロードはアイランダーほど多彩ではありません。
とはいえ当たる時にズラすスキルも高いので、次は確実に捕まえるディフェンスが求められます。
それでもイングランドよりは戦いやすいと思いますので、勝ち上がりのチャンスは十二分にあります。
松田力也「決まっていれば、あんな展開には…」 驚異のキック成功率94%、それでも外した1本反省
熊乃茶 ŌGIRI☆倶楽部 ラグビー普及班
右側端から右蹴り、あの位置の1本は仕方ない。
確かにその2点でセーフティリード(※2T2G=14点では追いつけない点差)だったのは事実なので、チームとしては「入ってれば少しは楽になった」2点。
けれどその成否はキッカーが負う責任ではありません。
※解説
80分フルタイム経過でも試合が止まるまではプレー継続なので、80分になる前に7点差以内に詰めることができれば最後の最後で逆転もあり得るわけです。
なので試合が終わる78分時点で13点差ならまだ勝敗確定ではないし、15点差なら3トライ必要なので時間が足りない、そういうタイムマネジメント・スコアマネジメントの機微の話。

NORMAL
投稿したコメント