Picks
303フォロー
3307フォロワー


ボルボ、2030年までにEVのみ取り扱いへ-販売はオンラインに
鈴木 智幸ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当
吉利汽車グループでの立ち位置をこうするという事
米当局、トヨタ「RAV4」調査 186万台、発火の恐れ
鈴木 智幸ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当
詳細は不明ですが、ハイブリッドモデルでしょうか。
北米向け先代RAV4ハイブリッドの動力用電池はニッケル水素電池かと思いますので、リチウムイオン電池に比べ発火の危険性は低いはずですけどね。
初代プリウスからずっとこの構成で、問題になった事は無かったように記憶してます。
〈追記〉
T.Rikiさんのコメントにある様に、車載用12Vバッテリーの端子ショートの様ですね。ならばハイブリッドも通常モデルも含まれるか。
電装品用12Vバッテリー は、マイナス側をボディに接続、プラス側を電力配線で機器まで接続します。
ですので、プラス配線がボディに触れるとショートします。
となると、このリコールは恐らく電気配線に関するものですね。
配線ルートが悪く、振動等により配線皮膜が剥がれてボディとショートしてしまう箇所があるのでしょう。

NORMAL