Picks
5フォロー
3631フォロワー


米 女性議員増加も全体の26% G7では日本に次いで低い水準
安藤 晴彦RIETI Consulting Fellow
東北大から早稲田に移られた尾野先生の秀逸コメントが含まれています。
BBCでも報道されています。
https://www.bbc.com/worklife/article/20210108-why-do-we-still-distrust-women-leaders
JFEエンジ、廃棄物から水素 伊企業と技術開発で協業
安藤 晴彦RIETI Consulting Fellow
JFEエンジは、ごみ発電・バイオマス発電の隠れた超優秀企業。
大切な臺灣の大手企業からのバイオマス発電の引合いに対応できる日本企業は、実際には、同社ともう1社のみ。
しかも、中国市場でコスト競争力も鍛えているので、「日本製は高い」という世界の常識にも反する優秀国際企業で、何より、前向きなチャレンジ精神が素晴らしいのです。日本のエンジニアの魂とDNAをしっかり保っている珍しい会社です。
事情通なら、欧州企業だって、提携話を持ってくるでしょう。
もちろん「水素」を創るのなんてお手の物です。欧州企業との連携で、カーボンリサイクル・e-fuelの実用化にも是非チャレンジしていただきたいものです♪
NEXTCHEM側のリリースです♪
https://nextchem.it/news/nextchem-and-jfe-engineering-corporation-sign-agreement-production-low-carbon-chemicals
百度、EVに参入 吉利と戦略提携
安藤 晴彦RIETI Consulting Fellow
EVのアーキテクチャは、モジュラーで、極めてシンプル。電池とモーターと制御系を手に入れれば、誰でも参入できる。small hundredの世界になると予想されて居ましたが、別に、smallである必要はなく、制御系の基本テクノロジーを持つプラットフォーマーなら食指が動いて、参入するのは必然です。
ガソリン乗用車はそうはいきません。設計の時には、まず、タイヤの位置(ホイールベース)を決め、次に、最も重い部品であるエンジンの位置を決めます。1cmでもずれたら乗り心地がまったく変わります。それで2~3万点の部品を空間的な齟齬や共振が起こらないように、また熱排出なども工夫して、「すりあわせ」て上品に仕上げるのには、多大なノウハウが必要で、新規参入者が稼げるセダンを作るのは至難の業です。トヨタ幹部ですら、「BMWの足回りは凄いし、追いつくのが難しい」という険しい山です。
「そんなのかんけーねぇ♪」なのがEVの世界。大型車(バス・トラック)では電池性能の制約があってEVは無理でFCVが最有力候補ですが、セダンだったら、EV用モジュールを集めてくれば、PCか携帯電話のように作れる時代になってきました。
とうとうプラットフォーマーが、自動車というモジュールをプラットフォームに取り込む異種格闘技の時代になったともいえます。さて、日本はどこで稼ぐかねぇ。
八尾金網製作所、燃料電池車支える手編みの職人技
安藤 晴彦RIETI Consulting Fellow
優秀記事♪
燃料電池本体は、とってもデリケート。ピストンでの燃焼で動力を取り出すエンジンと異なり、ミニ化学プラントのような精密な構造で水素から電気を取り出す。だから、NOx、Soxも出ないし、CO2ももちろん出さないし、燃焼系の効率限界を超えて、超高効率でエネルギーを取り出せます。
エネファームは、その場で都市ガス等から水素を取り出すのが多いですが、燃料電池自動車は、99.99%まで純度を高めた水素を使います。不純物が入っていると、微妙かつ微細な構造の燃料電池に悪さします。目詰まりなどもってのほかですが、一酸化炭素や硫黄が混じっていると発電できなくなります。耐久性を高めるには、不純物対策が必要です。
八尾金網さんのことは知りませんでしたが、職人技が大活躍というのは大変頼もしく、他方、燃料電池車の現状を表してもいます。手造りということは、量産には行けていないということ。量産になれば、厳しコストダウン・原価低減要求に応じて、作り方も変わってくるはずです。
他方、こういう微細金網でごみの侵入を防ぐ必要があるという、「きめ細かさ」が燃料電池の特徴でもあり、だからこそ、日本が世界トップを走っている理由でもあります。
半導体や太陽電池などは、製造装置を買ってくれば、そこそこ出来上がってしまう世界で、日の丸メーカーが墜落して行きましたが、どっこい、燃料電池は、日本的繊細さ、すり合わせものづくりが大変重要で、だからトヨタMIRAIが世界に冠たるフラッグシップで居続ける理由があります。他方、そこからのコストダウンは引き続き社会実装への壁があるのも事実です。

NORMAL